Apple にはずっとアーティスティックであり続けてもらいたい
Apple の 10~12月期は、売上高が 463億 3300万ドル(約 3兆 6000億円、前年同期比 73%増)、純利益が 130億 6400万ドル(前年同期比 120%増) となったという。ともに四半期ベースで過去最高だった。
この業績の要因は、iPhone 4S と iPad 2 の好調な売上げだったというが、そのまた要因は、スティーブ・ジョブズの死だったことは間違いないだろう。彼の死は昨年の 10月 5日だったから、10~12月期の売上げに直接反映された。とくに iPhone は 3704万 4000台の販売となり、前年同期比で約 2.3倍だった。
作家が死ぬとその著作が売れ、ミュージシャンが死ぬとその CD が売れる。アーティストの死は、最大のセールス・プロモーションになる。スティーブ・ジョブスの場合は、iPhone 4S が馬鹿売れした。彼がそれだけ「アーティストに近い存在」だったことを物語る。
問題は、アーティストであるスティーブ・ジョブズ亡き後の Apple である。今後、iPod や iPhone に匹敵するほどの、アーティスティックな製品を出し続けることができるだろうか。
私は現在、iPhone 4 と iPad 2 を使っているが、PC は Windows ベースである。これは去年の秋に「Windows 8 に慣れるより、Mac に乗り換える方が話が早そうだ」という記事で書いたことだが、次に PC を買い換える時は、Mac にしたいと思っている。自分のデジタル環境を Apple で統一する方が、何かと楽そうだ。
米国と日本では、今後 Mac ユーザーが増えるだろうと思う。私自身、今年で還暦を迎えるので、ビジネスでの互換性を重視して無理矢理 Wiindows ユーザーであり続ける必然性が薄れてくる。団塊の世代は既に定年を過ぎて、嘱託で数年残る期間も終わろうとしている。
そうなったら、自宅で使う PC まで律儀に Windows にしておく義理はない。それでも多分、大多数は使い慣れた Windows PC を購入するだろうが、ちょっとへそ曲がりっぽい人なら、Mac を選ぶだろう。スーツとネクタイから解放されるような意味合いで、Windows から開放されたい気持ちになるのはわかる。
私なんかだいぶ前からスーツとネクタイからは開放されているが、Window から開放されるのが遅すぎて、自分でも少しストレスになっている。Mac への移行が、ようやく現実味を帯びてきて、少しわくわくしているところだ。
それだけに、スティーブ・ジョブズ亡き後の Apple には、ずっとアーティスティックであり続けてもらいたいと思うのである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「ネットを見ない高齢者」という偏見(2024.11.29)
- Bluesky で英語のネット・スラングを学べた(2024.11.24)
- 年賀状は、本当にネットで済ませようよ(2024.11.22)
- 「入国審査」が「入獄審査」になってしまう件(2024.11.03)
- 会社の会計システムが「個人ベース」だったとは(2024.10.18)
コメント
Apple は多少変わってしまうでしょうね。変わって欲しくないと思いますが。
sony は創業者2人がいなくなってからすっかり変わってしまった。あっと驚く製品が全く出てこない。テレビのシェアは3位にも入ってない。ブルーレイディスクレコーダーは開発会社なのに3位にも入ってないという体たらくぶり。優秀な技術者も大量に退職しているらしい。
sony でもっとも稼いでるのが金融だというのも驚きです。次はエンターテイメントだったか。
創業者のスピリッツが希薄化されるとどうなるかの悲惨な例だと思います。
私も次は Apple と決めてます。店頭で触ると心踊りますもの。
投稿: ハマッコー | 2012年1月27日 00:56
私にとっては、たぶんMacはいつまでも「使いやすいんだろうな~かっこいいよな~」という憧れのままに留まるような気がします(近々iPad2は買う予定ですが、本音ではAndroid Tabletにしたい…)
ところで重箱の隅。「段階の世代」→「団塊の世代」ですよね。あとリンクされている昨年秋の記事に、「MS Office の 93 から 97 にバージョンアップされた時はひどかった」とありますが……私もこの記事はちゃんと読んだのに、まったく気づきませんでした(笑) Officeのインターフェースが変ったせいでこんな間違いもしてしまう!(?)
投稿: 山辺響 | 2012年1月27日 10:39
ハマッコー さん:
確かに、ソニーの例をみると不安になりますね。
今の Windows PC がオシャカになるまでのあと1~2年、様子をみればいいかも。
投稿: tak | 2012年1月27日 10:45
山辺響さん:
いやはや、ご指摘ありがとうございます。
「団塊の世代」は、文節で変換してしまうとダメですね。
前の記事に関しては、完全に頭が呆けてました ^^;)
投稿: tak | 2012年1月27日 10:53