中国の iPad
iPad の商標権に関する問題で、中国広東省で、アップルの iPad の販売差し止めという事態になっているという。中国という国は iPad に限らず、こういうことをする国である。
中国の馬鹿な企業のせいで、広東省で iPad を買えなくなってしまったのは、中国人民の不利益に他ならないのだから、実に馬鹿馬鹿しい問題だ。個人的には 「ほっときゃいいじゃん」 と思う。中国人民が「俺たち、iPad を買いたいんだもんね!」と考えるなら、自ら行動を起こして恥知らずな企業をぶっつぶせばいいだけである。
以上。あまりにも馬鹿馬鹿しい問題なので、これしか言うことがない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を愛でながらのポタリングを楽しんだ(2021.03.29)
- 職務質問されやすいスーツ・スタイル(2021.03.22)
- またしても「震度 4」(2021.03.20)
- 「刺身の食卓への出し方」と「結婚した意味」(2021.03.03)
- 「お辞儀ハンコ」とか「ZOOM の上座/下座」とか(2021.03.02)
コメント
潰れかけの会社がやっているので、お金目当てでしょうね。アップルも中国市場は巨大なので撤退はできないでしょう。
いっそのこと、中国用の名前を別につけるべきでは?さすがに偽物は作れないでしょうし。
皮肉を込めて、iPAD Fuck ! とか。
投稿: vagari | 2012年3月 2日 00:56
vagari さん:
>皮肉を込めて、iPAD Fuck ! とか。
iChuck ぐらいなら、案外いけるかも (^o^)
投稿: tak | 2012年3月 2日 19:18