まともな春はまだか
いやはや、世の中はまだまだ寒い。東京都心はもう少しましなのかもしれないが、利根川を渡って茨城県に入ってしまうと、着るものが 1枚違う。さらに水戸市に入って那珂川を越えると、もう一段寒くなる。今年の春は本当に歩みが遅い。
先日は昼の気温が 20度を超えるようになって、ようやくまともな春が来たと思っていたのだが、またしても最高気温が 14度だの 15度だのになってしまった。このくらいの気温なら、ちょっと暖冬といわれる年なら、真冬でも記録する。
夜になるとしんしんと冷えてくる。私の仕事部屋は、昨年の震災以来エアコンのコンセントを抜いてしまったから、真冬でも暖房を入れなかった。寒かったら重ね着するだけである。ユニクロのエアテック・ズボン下をはいて、フリースとダウン・ジャケットを重ね着し、ウールのマフラーを巻いてフリースのキャップをかぶっていたから、真冬でも暖房なしで耐えられた。
ところが今は、ズボン下から決別したし、ダウン・ジャケットもマフラーもクローゼットにしまい込んでしまったので、体感的には真冬以上に寒い。ここ 2~3日のこの辺りの最低気温は、5度とか 6度とかだった。真冬の間は、最低気温が マイナス5~6度ぐらいに下がっていたので、それに比べれば、ほぼ 10度も暖かくなっている。
つまり近頃は、それほど低い気温というわけじゃないが、真冬に比べて薄着になったので、体感的には同じくらい寒いのである。人間とはまことに勝手なものである。
天気予報をみると、今秋の火曜日あたりから最高気温が 20度を超えて、再び春らしくなるという。そうなることを本当に期待する。ただ、暖かくなったり寒くなったりを数回繰り返して、ある日突然夏になるという最近のパターンは、ちょっといやだなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント
お久しぶりでごわす。
そして久しぶりに「ある日突然夏になるパターン」で噴きました。
確かにそうですね〜
何となくわかる気がしますが、夏が好きなので気にしま10。
投稿: 紅いも | 2012年4月23日 15:20
紅いも さん:
私も夏は好きです。夏生まれなので (^o^)
投稿: tak | 2012年4月24日 01:06