iPad 用の 「キーボードケース」 を入手
昨年 8月に「iPad 用に折りたたみ式キーボードをゲット」という記事を書いた。折りたたみ式のコンパクトなキーボードで、出張の時などに持っていくと長文入力などでストレスを感じないで済むという話である。
ところが今日、あれよりもっと使い勝手のいいキーボードを入手してしまった。先月 26日に書いた 「iPad を MacBook Air に変える、ロジテックのキーボード」(キーボードケース TK700) という商品である。先月末にヨドバシカメラに注文しておいたのを、今日ようやく受け取ることができた。在庫が少ないようで、ずいぶん手間がかかった。
名前の通り、iPad を立ててあたかも MacBook Air の如くに使え (写真左)、使わない時には iPad のケースにもなる (写真右) という便利なものだ。
これまで使っていたのは、折りたたみでコンパクトになるとはいえ、それでもやはりかさばらないわけじゃない。そして、それだけでは iPad が立ってくれないので、iPad を立てて使える専用のケースも別に必要になる。iPad というのは、壁によりかけるだけでは滑りやすくて、なかなかうまく立ってくれない。
ところが今回入手したのは、ケースから本体を取り出して立てればいいという仕掛けなので、持ち運びがコンパクトである。何しろ持った気がしないほど軽く、本体と一緒に一枚板のようになるので、バッグに入れる時にかさばらない。
実際に試してみると、前に買った折りたたみ式よりもいい感じで打鍵できる。これは当たりだ。今週末は熊本に出張するので、これを持って行くつもりである。
ところがさっきググって見て唖然とした。これよりスリムなニューバージョン、TK710 というのが、今月末に新発売になると発表されているではないか(参照)。なんだ、それならもう少し待てばよかった。
いや、それでも新型は値段が 9,980円もするではないか。TK700 はその半額に近い値段で買えたのだからいいとしておこう。いやいや、それでも実売価格は多分、8,000円を切るだろうから、もう少し待った方がよかったのか。
まあ、いいや。ごちゃごちゃ考えたらきりがないから、当分はこれを使い続けよう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Viagra 関連のスパム・メール対策(2023.01.19)
- 昨今のゲーム事情って、本当にわからない(2023.01.06)
- 人間が面倒なドツボにはまって苦労する構造(2022.12.29)
- 騙される人がいるから、なくならないんだろうね(2022.12.27)
- イーロン・マスクの Twitter CEO 退任を一応歓迎(2022.12.22)
コメント
では、新型については私の方で買って試してみたいと思います(笑)
投稿: もりけん | 2012年6月19日 23:54
もりけん さん:
よろしくお願いします (^o^)
投稿: tak | 2012年6月20日 01:41