« 還暦が近いのだよ | トップページ | 政局には付き合いきれない »

2012年6月26日

今の時期の花粉症

近頃スギ花粉の時期はとっくに終わったというのに、鼻水、くしゃみ、目のかゆさに悩まされている。目のかゆさは、スギ花粉の時期よりずっとひどい。一体何のアレルギーかと調べてみると、5月から 7月はイネ科植物の花粉アレルギーが出やすい時期なんだそうだ。とくに「カモガヤ」というのが曲者らしい。

「カモガヤ」 ってどんなんだと、画像を表示させてみると(参照)、家の廻りに結構生えている。さらに調べてみると、「最も世界に普及している牧草で、オーチャード・グラスと呼ばれる。日本でも牧草として栽培されるほか、全国に広く野生している」とある。なるほど、多いわけだ。

雨の日などはあまり花粉が飛ばないが、晴れ間が続くと急に飛散量が増えるという。なるほど、梅雨の中休みっぽいこの 2日間ぐらいは、目がかゆいわけだ。イネ科の花粉は、スギとは違ってあまり遠くまで飛散しないとはいうものの、家の廻りにこんなにたくさんあっては、一度アレルギー症状が発生してしまうと辛い。

こうなると、さっさと梅雨らしい雨降りに戻ってもらいたいなどと、勝手なことを考えている。

 

|

« 還暦が近いのだよ | トップページ | 政局には付き合いきれない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今の時期の花粉症:

« 還暦が近いのだよ | トップページ | 政局には付き合いきれない »