政局には付き合いきれない
消費増税法案への「造反」 で、小沢さんがまたぞろ新党を作るだのなんだのとかまびすしい件について、何か書いておいた方がいいのかとも思ったが、なんだか馬鹿馬鹿しいので傍観することにしておく。
小沢さんが作る新党は「大阪維新の会」や「みんなの党」と同様に「理念型政党」になるなんて言われているが、それもまた信じられない。私の印象としては、小沢さんの言うことは案外コロコロ変わるし、政策を政局の道具にしているとしか思われないところがある。
だから、またぞろ新党を作ってどうのこうのという話になったところで、「やりたかったら、どうぞ」と言うほかない。もうこっちは付き合いきれないから。
こんな中途半端なところでフラフラしているのも、もううんざりなので、小沢新党でもなんでもいいから、とっとと内閣不信任案を出して、国会解散して総選挙というところにもっていってもらいたいものである。そうなるとまた総理大臣が代わることになるだろうから、対外的な信用がまたしても低下するだろうが、そりゃもうしかたがない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント