« とりあえず、うつじゃなさそうだ | トップページ | 光の速さにまつわる文系妄想 »

2012年6月 1日

常磐線、今日は「異音を感知」してストップ

今日は港区方面で仕事をしていたのだが、午後 3時頃から雷が鳴り出して、あっという間に土砂降りになった。またどこかで雹でも降ったかもしれない。こんな状態だと、私が都内との往復に使う JR 常磐線はすぐに運休になる。江戸川や利根川など、大きな川を渡るので、かなり慎重になっているようなのだ。

そんなわけで、いろいろ細かい仕事を引き受けて時間を潰しているうちに、だんだん雨が止んで、これなら常磐線も動くだろうというような状態になったので、さあ帰ろうかと思うと、今度は地震になった。震源地は茨城南部だという。なんだ、ウチの地元じゃないか。もしかしたら、これでまた常磐線は運休になるかもしれない。もう少しゆっくりしていこう。

というわけで、またまたいろいろな仕事を引き受けて、とっぷり日が暮れてから帰ることにした。もし常磐線が停まっていたとしても、いくら何でも運転再開しているだろう。

ところが上野駅に着いてみて驚いた。「常磐線は松戸付近で異音を感知したため、安全確認に時間をとり、遅れている」とアナウンスされている。どのくらい遅れているのかと思ったら、遅れ始めたばかりのようなのだ。

なんだ、ということは、雷雨でも地震でも運休せずに済んで、「異音を感知」なんていう意表を突いた事情で遅れてしまっているのか。そんなんだったら、雷雨の真っ最中に帰ればよかった。

先日も小田急線沿線の居住者から、「常磐線って、本当によく止まりますね。雷とか強風とかだと、もう確実にアウトですよね」と同情された。ところが今日はそれでも止まらずに済んでいたみたいなのに、「異音」 なんかで止まっちゃったのである。因果な路線である。

 

|

« とりあえず、うつじゃなさそうだ | トップページ | 光の速さにまつわる文系妄想 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常磐線、今日は「異音を感知」してストップ:

« とりあえず、うつじゃなさそうだ | トップページ | 光の速さにまつわる文系妄想 »