Google Chorome でスクロールできない不具合
ここ数年、ずっと愛用し続けてきた Firefox がバージョンアップの度に肥大化し、ついに重すぎて使い物にならなくなったので、多くの人が「サクサク動いて使いやすい」と勧める Google Chrome に鞍替えして、ほぼ 2ヶ月半経った。取り立てて問題もなく満足していたのだが、最近になって妙な不具合が時々発生するようになった。
新しく開いたウェブページが表示されるまでに、やたらと待たされることがある。あるいは、ページの途中で表示がストップしてしまう。そしてそのページが縦スクロールできない(スクロールバーが表示されない)。さらに、横スクロールができないこともある。
スクロール関連の不具合は、新たに開いたウェブページが、案外あっさりと表示された場合でも起きることがある。縦スクロールができない場合の対処法は、偶然に発見した。Chrome のウィンドウの下端にマウスを合わせ、ちょっとだけ上下させてやる。すると、途端に縦スクロールができるようになる。ただし、全画面表示ではこれができないので注意。
ただ、横スクロールができないケースでは手の下しようがない。
ググってみたら、マウスホィールでのスクロールができないという不具合が何件か報告されているが、スクロールバーが表示されないというのは見当たらない。もしかして、私の PC 上での特有の現象なんだろうか。
この現象について心当たりのある方は、コメント欄に書き込んで頂ければ幸いだ。
【8月 7日 追記】
山辺響さんがコメントで、アドオンを無効にしてみたらというヒントをくださったので、一つ一つ調べたところ、Norton Identity Protection が邪魔をしていたと判明。以後しばらく無効にすることにした。
その後、不具合は解消。山辺響さんに、感謝!
【2020年 1月 25日 追記】
2020年 1月 8日の ”私のブラウザー遍歴" にも書いたように、最近になってまた Firefox をメインブラウザーとして使い始めた。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント
Chrome系ですが、経験ありません。グラフィックチップあたりとの相性でしょうか……。Chromeのバージョンが最新かどうか確認するのと、アドオンをすべて無効にして再現するか試してみる……くらいのことはtakさんならもうやっていそうだなぁ。
投稿: 山辺響 | 2012年8月 7日 09:29
山辺響 さん:
バージョンを確認し、設定をいろいろいじくったりはしていましたが、アドオンまではいじっていませんでした。
一つ一つ無効にして調べたところ、Norton Identity Protection が邪魔していたと確認できました。
是が非でも必要な機能というわけでもないので、以後、しばらく無効のままにすることに決定。
解決のヒントをくださり、誠にありがとうございます。
投稿: tak | 2012年8月 7日 22:16
突然のコメント失礼いたします。
自分も最近Chromeで同様の症状が出ていましたので、ヘルプからアドオンを一つ一つoffにして「Norton identity protection」が原因だとわかりました。
ただこのアドオンをoffにしたまま使用していて問題ないのか不安でしたので探していたら、このページに辿りつきました。
takさんは追記を書かれて10日ほど経過していますが、ずっとoffのままでしょうか?
不具合などは感じられませんでしたか?
投稿: Tanaka | 2012年8月17日 22:32
tak様:情報ありがとうございました。私もNortonとChromeの併用で同様の症状に陥っていました。さらに検索したところ、シークレットモードでウィンドウを開くという方法もあるらしいことがわかりました。まだ十分に検証していませんが、セキュリティレベルを落としたくない場合には使える方法かもしれないと思い書き込みます。
http://community.norton.com/t5/Norton-Toolbar-Norton-Identity/Norton-Identity-Protection-causing-Chrome-to-load-pages-slowly/td-p/784012
投稿: 中村美千彦 | 2012年8月19日 17:05
Tanaka さん、中村美千彦 さん、
すみません、今、PC を持たずに、iPad だけで出張中なので、帰宅してからレスさせていただきます。
投稿: tak | 2012年8月19日 20:27
通りすがりで失礼致します。
私も、chromeのスクロールに関する不具合を解決できずにいたのですが、偶然にもこちらのブログを拝見し、全く同じ症状で困っている方がいるということで、参考にさせていただきました。
『Chrome のウィンドウの下端にマウスを合わせ、ちょっとだけ上下させてやる。すると、途端に縦スクロールができるようになる』という状態も、まさに全く同じでした。
コメントされている中村美千彦さんの情報、
『シークレットモードでウィンドウを開くという方法』
を試したところ、Norton Identity Protectionのオプションで『シークレット モードでの実行を許可する』にチェックを入れただけで、あっさり解決しております。
ご縁に感謝し、この場をお借りして御礼申し上げます。
投稿: 桐塚桃 | 2012年8月23日 02:30
Tanaka さん、中村美千彦 さん、桐塚桃 さん:
シークレットモードでの実行を許可したところ、初めのうちは問題なかったのですが、しばらくして再び、スクロールできないという不具合が戻ってきてしまいました。
とりあえず、今は Noton を無効にしています。
投稿: tak | 2012年8月23日 20:47
takさん
しばらくするとまたスクロールできない事象が発生するとのこと。私も経過観察してみたいと思います。今のところ順調に動いておりますが…
とりあえず、Nortonのツールバーは非表示にしました。
またご報告します。
投稿: 桐塚桃 | 2012年8月26日 07:28
桐塚桃 さん:
よろしくお願いいたします。
シークレット・モードでも不具合の出る人が、他にもいると思いますが。
投稿: tak | 2012年8月26日 22:32
私も同じ現象でした。
いったん最小化して、また最大化すると
不具合は解消されるのですが、
毎回面倒でした。
情報をありがとうございます。
投稿: だい | 2012年12月16日 23:39
だい さん:
お役に立てて幸いです。
投稿: tak | 2012年12月16日 23:44
だい さん:
お役に立てて幸いです。
投稿: tak | 2012年12月16日 23:44
同じ現象で昨日からアンケートに回答できません。私の場合は下端にマウスをあわせて上下しても状況は変わりませんでした。それと画面がフリーズしているみたいでページ応答なしの画面も現れます。早く解決したいです。
投稿: あゆじゅん | 2014年1月18日 08:03
あゆじゅん さん:
昨日だったか、一昨日だったか、Windows 7 のパッチを当てた途端に、Chrome がページを表示しなくなりました。
調べたところ、Norton 博士が過剰警備してくれていたので、それを外したら解決しました。
投稿: tak | 2014年1月18日 22:49