Apple 的世界の居心地のよさ
TechBargains.com が 1,300人以上を対象にして調査した結果によると、アップルの iPhone 5 が販売されたら、Android ユーザーの 20%以上が、iPhone に乗り換えると回答したという。Brackberry ユーザーに至っては、38%が乗り換える意向を表明した(参照)。 iPhone 5 は、Android ユーザーの多くを奪いそうな勢いである。
さらに iPhone 4 ユーザーの 74%、iPhone 4S ユーザーの 64%も切り替えると答えているので、iPhone 5 はかなりのヒット商品になりそうだ。かくいう私も、今使っている iPhone 4 の 2年縛りが 11月に解けるので、その頃には切り替えることになりそうだ。
タブレット分野では iPad の一人勝ち状態だし、iPhone、iPad は、今後も好調を維持し続けそうな勢いである。それだけでなく、PC の分野でも Mac ユーザーが増えてきているような気がする。
駅や空港、コーヒーショップなどで、最近 Mac Book を開いている人の数が増えている。統計としてみれば、Windows PC と比べるのもおこがましいほどのシェアのはずだが、印象としては、本当に Mac ユーザーが増えていると思う。
最近知り合った若手企業経営者は、いつも MacBook Air を持ち歩いていて、「もちろん偏見だと思うけど、Windows ユーザーを見ると、『こいつとお酒飲んでもつまらなそうだな』と思うし、Mac ユーザーとは初めから気が合いそうに思ってしまう」と言っていた。なんとなくわかるような気がする。
私自身も、iPad と iPhone を使い倒していると、Apple の世界の方が居心地がよく感じられて、PC を次に買い換える時は Mac にしようと思っている。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント