« 「暑さ寒さも彼岸まで」 というわけにはいかなかった | トップページ | 太陽光発電は公共投資としてかなりおいしいらしい »

2012年10月 1日

SBM が E-mobile を買収するというので

ソフトバンクモバイル(SBM)が E-mobile を展開するイー・アクセスを買収しちゃう(参照)というのは、寝耳に水の話だった。

SBM と E-mobile の合計累計契約者数は約3400万件とみられ、au の 3600万件に迫るとされる。しかし、私のような iPhone と E-mobile Pocket Wifi の 2台持ちが、これを期に iPhone に一本化するだろうから、3400万という数字はかなり減ってしまうんじゃあるまいか。

先月 22日付の「iPhone 5 が発売になったが」という記事で私は、SBM 版 iPhone 5 でテザリング解禁になっても、接続が不安なので、E-mobile 機種交換で LTE にして、2台持ち体制を維持する可能性があるというようなことを書いたが、これできっぱり、E-mobile は解約に決定だ。

同時に、SBM 版 iPhone のテザリング接続が問題なかったら、E-mobile は契約解除が続出するだろうという心配もしていたが、これで OK だ。一挙両得である。めでたし、めでたし。

 

|

« 「暑さ寒さも彼岸まで」 というわけにはいかなかった | トップページ | 太陽光発電は公共投資としてかなりおいしいらしい »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

テザリング使用した上で、iPhoneの電池の持ちがどうなのか気になるところですね。

あ、細かいことですが、ソフトバンクモバイルの略称はSBMデスよ〜

投稿: もりけん | 2012年10月 1日 22:47

もりけん さん:

みっちりとテザリングする時は、電源つなぎっばなしにしなければいけないかもしれませんね。

略称、タイトルを入力してから単語登録した時点で間違えてました ^^;) ご指摘ありがとうございます。修正します。

投稿: tak | 2012年10月 2日 12:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SBM が E-mobile を買収するというので:

« 「暑さ寒さも彼岸まで」 というわけにはいかなかった | トップページ | 太陽光発電は公共投資としてかなりおいしいらしい »