« 天気に関する余計な心配 | トップページ | もう一度、「反原発」 の主張を繰り返しておこう »

2012年12月 1日

暖房が「ささやかな贅沢」で、冷房は「とんでもない贅沢」

1週間前ぐらいから結構寒かったから、「12月に入った途端に」というわけでもないのだけれど、今日は特別寒い。同じ気温でも、大寒を越してしまったら逆に「少しは暖かくなったかな?」なんて感じるのだろうが、まだ体が寒さに慣れきっていないタイミングでこんなに気温が下がると、震えてしまう。

明日の夜明けはさらに気温が下がって、水戸あたりはマイナス 3度ぐらいになるのだそうだ。そういえば、前の冬はつくば周辺でも平気でそのくらいになっていたから、特別どうってことはないのだけれど、それでも 12月の初っ端でそれはかなり堪えそうだ。

ところで先月 20日に「近頃、ごく控えめに暖房を使っている」という記事を書いた。昨年の震災以来、「原発がないと電力を賄えない」なんて言う人がいるから、「じゃあ、使わなきゃいいんだろ、使わなきゃ!」とばかり、どんなに暑かろうが寒かろうが、私の仕事部屋では冷暖房を拒否してきたのだが、その姿勢をちょっと崩してしまっているのだ。

さすがに還暦を超えると、体を冷やしすぎるとちょっと体調を崩してしまうようで、仕事部屋ではほんの少しだけオイル・パネルヒーターを使っている。とはいえ、それは夜間に限っての話で、日のあるうちは厚着でしのいでいるから、全面降伏してしまったわけではない。今日にしても寒いには寒いが、午後 5時 20分現在、暖房なしで仕事している。

室内の気温が 10度だから、まだ大丈夫だ。一桁になったら、控えめに暖房を入れようと思う。その頃には多くのオフィスも閉じてしまって電力ピークを過ぎているだろうから、ちょっとだけ「ささやかな贅沢」をさせてもらおうと思う。しかし、来年の夏になっても冷房拒否だけは貫くつもりだ。

いやはや、近頃私個人としては、暖房は「ささやかな贅沢」で、冷房は「とんでもない贅沢」というレベルのお話になってしまっている。これでもちゃんと生きていけるのだから、なんてことはない。

 

|

« 天気に関する余計な心配 | トップページ | もう一度、「反原発」 の主張を繰り返しておこう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

俺は暑いより寒い方がマシな方なんですが、
やっぱり寒いと暖房欲しいですね( ゚皿゚)キーッ!!

投稿: hiroyuki | 2012年12月 2日 22:01

hiroyuki さん:

>俺は暑いより寒い方がマシな方なんですが、

私も 45歳まではそうでした (^o^)

最近はユニクロのヒートテックタイツが手放せません。

投稿: tak | 2012年12月 3日 16:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暖房が「ささやかな贅沢」で、冷房は「とんでもない贅沢」:

« 天気に関する余計な心配 | トップページ | もう一度、「反原発」 の主張を繰り返しておこう »