ようやくインターネット選挙が解禁されそうだが
自民党の安倍総裁が楽天の三木谷社長と会談して、選挙でのインターネット解禁を要請され、「次の選挙までにやりたい」と返事したらしい。やれやれ、今頃になってようやくだ。
安倍さんって Facebook もやってるし(参照)、夫人の安倍昭恵さんもやってる(参照)というぐらいで、案外 IT 活用には関心があるみたいなのだ。だがそれにしたって、この決断は遅すぎには違いない。
私は 4年前から「選挙に web を使わせろ」というサブサイトを運営していて、その中で、日本の選挙制度で最も馬鹿馬鹿しいのは、選挙にインターネットを使えないということにとどまらず、諸悪の根元は公職選挙法だと、何度も主張している。
公職選挙法というのはかなり特殊な法律で、基本的なコンセプトは、選挙運動というのは「してはいけない」ということのようなのである。とはいいながら、すべて禁じるわけにもいかないので、「しかしながら、○○と○○だけはしてもいい」という構図になっているのだ。
最も典型的なのが、前に「日本一シュールな法律条文」というエントリーで紹介した「選挙運動のために使用される自動車の上においては、選挙運動をすることができない」(公選法 第141条の3)という宇宙人的条文だ。具体的にはこんなような条文なのである。
(車上の選挙運動の禁止)
第141条の3 何人も、第141条 (自動車、船舶及び拡声機の使用) の規定により選挙運動のために使用される自動車の上においては、選挙運動をすることができない。ただし、停止した自動車の上において選挙運動のための演説をすること及び第140条の2第1項 (連呼行為の禁止) ただし書の規定により自動車の上において選挙運動のための連呼行為をすることは、この限りでない。
嘘のような本当の話だが、公選法では「選挙カーでは選挙運動しちゃいけないんだけど、特例として、停止中の演説と、走行中の連呼だけは許してあげる」というようなことになっているのである。それで、あの馬鹿馬鹿しい選挙カーの連呼が大々的に展開されるわけだ。
こんなようなことで日本の選挙というのは、「これだけはやっていいよ」と公選法に書いてある以外のことをすると、選挙違反になってしまうのである。それで「インターネットを使っていいよ」と書かれてないので、web を使うと選挙違反になるわけだ。これでは世の中の変化についていけるわけがない。
だから基本的には、選挙におけるインターネット解禁以上に、公選法の基本的なコンセプトから変えていかないと、まともな選挙にならないのである。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- トランプと旧統一教会分派、そして日本の自民党(2024.11.02)
- 「ゴミ」と「ケツの穴」のどっちがヒドい?(2024.11.01)
- 「利権で動く裏政治」の構造が風化しつつあるようだ(2024.10.28)
- 世界はきな臭いが、米国と日本が踏ん張らなければ(2024.10.01)
コメント
激久コメントですが、インターネット選挙くらいは民主んときに彼らが残せる数少ない功績の一つとしてやってほしかったですね。しかし、このタイミングでしゃしゃり出てくる三木谷というのも今時な権力者臭がぷんぷんしてキモイです。
公選法の基本的なコンセプトから変えるべきは大いに賛成。
ただ、一つ取り締まってほしいのが公示後の世論調査報道。
どうもあれを投票前に見せられると投票所行く気力が一気に失せます。今回、雨だったら行かなかったんじゃないかな〜と。
投稿: ammnant | 2012年12月22日 14:34
ammnant さん:
>インターネット選挙くらいは民主んときに彼らが残せる数少ない功績の一つとしてやってほしかったですね。
まったくです。
>しかし、このタイミングでしゃしゃり出てくる三木谷というのも今時な権力者臭がぷんぷんしてキモイです。
この人、プロ野球に首突っ込む時も、ホリエモンの 「いわば正攻法」 とは対極の 「老かいな根回し」 で、成功しましたね。
嫌らしいほどの世渡り上手ではあります。
投稿: tak | 2012年12月22日 14:57
インターネットの利用が、現状では国民のどの層に訴求力があり、結果、誰が有利又は不利になるかは、リスク分析としてはむずかしいですね。
インターネット弱者も特徴的にいるでしょうし。
少なくとも私は落ちこぼれる部分がありそうです。
投稿: 亀之助 | 2012年12月22日 18:27
こんなアホらしい決まりだったんだ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: hiroyuki | 2012年12月23日 00:56
亀之助 さん:
逆に言えば、現行制度はインターネット弱者に有利すぎですね。
「かなり一般化したメソッドではあるが、それでも使わない方がいい」といわんばかりの制度は、やっぱりいかがなものかと。
投稿: tak | 2012年12月23日 23:00
hiroyuki さん:
あほらしすぎる制度なんです。
投稿: tak | 2012年12月23日 23:00