iPhone のテザリングは、今のところ問題なし
昨年、といってもつい先月のことだが、12月 16日に「Softbank 版の iPhone 5 で、ちゃんとテザリングできた」という記事を書いた。15日に SBM がテザリングを解禁してすぐに、設定してみて、ちゃんとまともにできたので、さっそく翌日付の記事としたわけだ。
LTE 接続の時だけでなく、3G でもちゃんとテザリング可能ということも、しっかりと確認できた。そして、念のために日本のあちこちで試してみようと思っていたのだが、これも最近、広島と秋田に出張した際にやってみて、ちゃんとうまく行ったので、報告しておく。
出張先で iPad(Wifi 版)を使う時に、これまでは、E-mobile の Pocket Wifi でインターネット接続していたのだが、今回は iPhone を使ってみた。これで接続できないという事態は生じなかったから、まあ、大抵のところではあまり問題なかろうと思うことにした。
もっとも宿泊先の ビジネスホテルでは、超小型のモバイル無線 LAN ルーターを使用した。最近のホテルはほとんど LAN 接続が可能なので、この方が便利な場合が多い。iPhone によるテザリングは 7GB 制限があるので、他の方式で接続可能なら、そっちを利用する方がいい。
その際には iPhone の設定で、「インターネット共有」をオフにしておく必要があるようだ。そうでないと、いつのまにか iPhone のテザリング切り替わって、7GB 制限にあっという間に達してしまうリスクがある。
というわけで、iPhone のテザリングを利用したのは、主に新幹線内だ。新幹線は、トンネル内でも回線接続が途切れない区間が増加したようで、なかなか快適に接続できた。この分なら、安心して E-mobile を解約してもよさそうだ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Apple Watch の転倒時緊急機能というもの(2025.05.18)
- カーナビ代わりのスマホ、ホルダー固定でもヤバい?(2025.05.01)
- iPhone 15への機種交換に伴う諸々の作業完了(2024.10.11)
- 食べ物を撮る時、iPhone を逆さにするといいって?(2023.11.17)
- Apple Watch のチャージャーが汚れると充電されない(2023.08.09)
コメント
俺はXiです( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: hiroyuki | 2013年1月22日 16:31
hiroyuki さん:
>俺はXiです( ̄ー ̄)ニヤリ
きちんとつながってますか?
Softbank の LTE は、今イチですね ^^;)
投稿: tak | 2013年1月22日 23:40