仙台まで日帰り往復ドライブ
今日は 5時起きして、車で仙台までの道のりを日帰り往復した。天気はそこそこの晴れ。暑くもなく寒くもなく、最高のコンディション。道路の混雑も最小限で、ストレスはほとんどなし。スムーズに行ってこれた。
ところが、それでもやっぱり疲れる。還暦過ぎると、若い頃みたいに「もう 1往復できるぞ!」なんていう余裕はない。へとへとというほどではないが、「これ以上は無理」という感じである。
というわけで、今日はこれにて失礼。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 寝台特急というのが、今でも定期運行されているとは!(2025.07.01)
- 大阪でも雨に降られずに済み、青空までのぞいた(2025.06.24)
- 大阪に来てみると、0.5ミリの雨だった(2025.06.23)
- 「多目的トイレ」の「排泄以外の目的」って何だろう?(2025.06.20)
- 「越の梅」の梅干し、うまそう!(2025.06.18)
コメント
肉体の疲れと、脳の疲れは別物でげすからな。
多分、脳の処理能力のキャパシティ的には「もう結構」なんでしょうな。人間が時速100㎞とかで移動するってぇのは、あっしの時代には想像もつかなかったことでげすからな。
ゆっくりお休みくだせぇ。
投稿: タイムトラベラー下衆兵衛 | 2013年5月21日 23:00
ストレスないドライブって
良いですよね。
投稿: 吉沢@幸運のススメ | 2013年5月22日 03:14
タイムトラベラー下衆兵衛 さん:
ありがとうございます。
今朝はすっきり目覚めました。
投稿: tak | 2013年5月22日 08:42
吉沢@幸運のススメ さん:
自分で 「ほとんどなし」 と言っておいてナンですが、まったくなしではないので、ちょっと。
投稿: tak | 2013年5月22日 08:44
ドライブお疲れ様でした。
仙台って、日帰りエリアではあるものの、微妙な距離ですよね^^;
私も昨日は、長崎への日帰り出張で、今日はまだ疲れが取れずにだらけております(笑)
投稿: もりけん | 2013年5月22日 09:27
もりけん さん:
長崎の日帰りは、なかなかのものですね。
飛行機に乗ってる時間は、新幹線で仙台まで行くのとそんなに変わらないとはいえ、やっぱり 「遠い」 です。
投稿: tak | 2013年5月22日 12:46