iPad Retina Display モデルをゲット
このほど iPad Retina Display モデルをゲットした。iPad 2 からのバージョンアップである。
実はこの春に自宅の回線を NTT のフレッツひかりから、au ひかりに変えた。するとその一環のサービスで、iPad を含むタブレット端末を、10,800円引で販売してくれるというのである。ただし、ケータイのキャリアのサービスだから、Wifi モデルではなく、au の回線付きモデルである。
私はこれまで Wifi モデルを使ってきて、外出時には iPhone のテザリングで接続していた。だから、回線付きモデルなんて必要ないのだが、Wifi モデルは割引では売ってもらえないというのである。
「それじゃ、ダメだね」と思ったが、考え直した。本体を従量制で安く売ってもらって、あとは回線を使わなければいいのである。そうすれば、月々の接続料は発生しない。しかも説明を聞いてみると、最初の 2年間は 2000円ちょっとの割引付で、月額 2000円ちょぼちょぼの使用なら、割引で無料になってしまう。
というわけで、ほとんど無料で au の回線を使うことができるのだ。結構お買い得かもしれない。今日は出張先に、これまでの iPad 2 と、新しい Retina Display モデルを持参して、新幹線の中でセッティングをしていた。iCloud のおかげで、かなり楽にできたので、嬉しい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント