« ブラウザーのブックマークという機能 | トップページ | 日本人の得意技 »

2013年7月29日

コメダというコーヒー店

あちこちで、名古屋に行ったら「コメダ」というコーヒー店でモーニングサービスを食えと薦められるので、先日名古屋に行った際に、ちょっと試してみようと、名古屋駅地下街の「コメダ」の入り口まで行った。

ところが、その入り口をくぐることができなかった。中から猛烈な煙草の匂いが漂ってくるのである。すぐに踵を返して、近所のスタバを探した。

あとでインターネットで調べてみると、コメダでも分煙化されている店があるものの、愛煙家の憩いの場となっている店が多いということがわかった。この店をくさすわけではないが、「それじゃ、コメダという店は私の入るべきところではないのだな」と思うばかりである。いくらシロノワールとやらがおいしいと言われても、煙草臭い中にはいたくない。

分煙化している店ならば試してみてもいいと思うが、どの店がそうなのか全然情報をもっていないので、コメダ全体を避ける方がいいと判断している。いちいち調べてみるほど入れあげているわけでもないし。

さらに誤解のないように言っておくが、この店は愛煙家にとってはかなり居心地がいいらしいので、そっち方面の人にはオススメしておいてもいいと思っている。私自身は入ったことがないので、無責任なオススメかもしれないが。

 

|

« ブラウザーのブックマークという機能 | トップページ | 日本人の得意技 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

オオ!アタクシがアンマリ外食をしないのもおんなじ理由デス!

「アンタはたべおわったからいいケド、なんでアタクシがアンタのタバコ臭い料理を食わにゃならんの!」

て感じで不快デスよネ!

こないだも、クラシカルなかふぇに入って、パスタを注文、料理がきて「天にましますわれらの神よ…」とやって「イッタダキマ~ス」とやろうとしたら、となりの若いオンナ四人組がイッセイにタバコに点火!

煙地獄かい(怒)!

投稿: ルイ・フェルディナン・ゲスマリオ | 2013年7月29日 23:33

コメダは都内で一度だけ入ったことがありますが、たまたま分煙の店だったのか、タバコが気になった覚えはありません。サンドイッチやサラダなど、やたらとボリュームのあるのが印象的で、味も悪くなかったと思います。とはいえ、分煙かどうかを確かめてわざわざ行くほどかと言われると……。

スタバはなるべくなら避けたい理由もあるのですが、結局、カフェとしては安心感があるので、ときどきは入ってしまうなぁ。

投稿: 山辺響 | 2013年7月30日 09:46

ルイ・フェルディナン・ゲスマリオ さん:

食物屋は、基本禁煙にしてもらいたいですね。

投稿: tak | 2013年7月30日 20:00

山辺響 さん:

都内にもあるんですか。知らなかった。

とりたてて行きたいというわけでもないのでねえ。

投稿: tak | 2013年7月30日 20:02

山辺響 さん:

都内にもあるんですか。知らなかった。

とりたてて行きたいというわけでもないのでねえ。

投稿: tak | 2013年7月30日 20:03

おじさんは煙草を吸いますけれど、
さすがに料理屋さんでは、完全分煙のファミレスでもない限り、吸いませんよ…
( ´゚д゚`)エー

投稿: ひろゆき | 2013年8月 1日 00:13

ひろゆき さん:

私は居酒屋が苦手です ^^;)

投稿: tak | 2013年8月 1日 01:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コメダというコーヒー店:

« ブラウザーのブックマークという機能 | トップページ | 日本人の得意技 »