« 「この世」 と 「あの世」 | トップページ | Tシャツのロゴ、酷いのは和訳じゃなくて、元の英文なのだが »

2013年9月 5日

本宅サイト 「キリ番プレゼント」 のお知らせ

私の本宅サイト 『知のヴァーリトゥード』 への通算アクセスが、100万件間近になっている。この大台のキリ番で和歌のプレゼントをすると、大分前から予告している(参照)ので、そろそろこちらでもきちんとお知らせさせていただこうと思う。

本宅サイトへのアクセスがちょうど 100万件めとなった人には、和歌を捧げさせていただくので、本名は名乗らずともハンドルで OK なので、お知らせ頂きたい。前回の 70万件ヒットでは、誰も知らせてこなくて店ざらしになっているので、常連諸氏には、よろしければ、今回はしっかりと狙って、キリ番ゲットしていただきたいと思うのである。

『知のヴァーリトゥード』 がスタートしたのは約 11年半前で、その頃はブログなんてものはこの世に存在しなかったから、メインサイトの中でコラムを毎日更新していた。それで、最盛期には 1日に 500件以上のアクセスを集めていたが、コラムの更新をブログに移行してからは、直接ブログに来る人が多くなって、最近では 200件内外に減ってきている。

一方、このブログの右肩にあるアクセス・カウンターをみると、土日・祝日は減ってしまうが、平日は大体 2,000件内外のアクセスを集めている。ただこれは、PC サイトへのアクセスだけを反映していて、スマホ版や RSS フィードでのアクセスはカウントされないから、実際のアクセスよりずっと低く表示されている。

ココログ版のアクセス解析をのぞいてみると、最近ではスマホ版も含めて、1日に 3,000件以上となっているようで、RSS を含めればもっと多いだろう。このブログは、今どき珍しく、実際より 30%以上も控えめな表示をして、誇大表示の逆を行っているわけだ。

だから、今は通算 360万件なにがしの表示になっているが、本当は 400万件をとっくに越えているはずだ。ただ、別に数をひけらかすためにブログをやっているわけじゃないし、アクセス・カウンターをアップデートするのも面倒なので、ずっとそのままでやっている。

それよりも複雑な気持ちにさせられるのは、本宅サイトへの 1日あたりのアクセスがブログの 15分の 1以下になってしまっているということだ。というわけで、たまには本宅サイトへのアクセスを増やしてみるために、こうしてことさらにキリ番プレゼントのお知らせをしているわけなのである。

なお、「キリ番プレゼント」というのも、最近は流行らなくなってきているようでもあるし、正直言って運用がめんどうなので、今回の 100万件を最後にさせていただくことにしたいので、よろしく。

 

|

« 「この世」 と 「あの世」 | トップページ | Tシャツのロゴ、酷いのは和訳じゃなくて、元の英文なのだが »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

やはりRSSリーダーとかでいきなりブログにアクセスしちゃいますよね。申し訳ないけど、私も久しぶりに本宅の方にアクセスしました(^^; キリ番にはまだ届かなかった……。

投稿: 山辺響 | 2013年9月 6日 09:04

山辺響 さん:

たまには本宅にもどうぞ (^o^)

投稿: tak | 2013年9月 6日 15:39

いまアクセスしたら、さすがに過ぎてました(^^;

投稿: 山辺響 | 2013年9月 9日 11:01

100万アクセスおめでとうございます。

私なんぞ小心者ですので昔から「キリ番名乗り」が恐ろしくて恐ろしくてw。

「毎日面白い記事を読ませてもらって、その上和歌までいただいては恐縮の至り。もし踏んじゃったらどうしよう」なんて思ってしまいます(けど踏んでみたいというね)。

今回も残念というかホッとしたというか…(^^;。
今後も楽しみにしています。

投稿: るー | 2013年9月 9日 12:50

るー さん:

あ、本当だ、100万越えてる。昨夜の段階で「もう少しかな」 と思っていたんですが、知らぬ間に、一気にという感じでしたね。

いつもご愛読ありがとうございます。

さて、誰かから知らせが来てないかな…… と思ったら、あ、来てた。よかった!

投稿: tak | 2013年9月 9日 13:01

山辺響 さん:

今日の朝早くというところだったみたいですね (^o^)

投稿: tak | 2013年9月 9日 13:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本宅サイト 「キリ番プレゼント」 のお知らせ:

« 「この世」 と 「あの世」 | トップページ | Tシャツのロゴ、酷いのは和訳じゃなくて、元の英文なのだが »