ちょっと 「ブログ論」 というものを書いてみる
ほぼ 1ヶ月半前の昨年の 11月 30日、"「毎日更新」を続けるための「新境地」とは" という記事で、最近はテキストがほとばしり出るなんてことはほとんどなくなったというようなことを書いた。
この記事の中で、私は「生きてフツーに暮らしている限り、ネタが枯れてしまうなんていうことはない」と書いている。自慢じゃないが、どんなことでもネタにしてテキストを書くぐらいの技術は持ち合わせている。とはいえ、「ほとばしり出る」ようなテキストにつながる新鮮なネタというのは、そうそうあるものじゃない。
世の中には「ネタ切れ」に悩むブロガーが結構いるようで、「ブログ/ネタ切れ」の 2つのキーワードでググって見ると、なんと 300万件以上がヒットする(参照)。みなさん、ネタ切れで困っているのだなあと思うのである。
ネタ切れしないためにどうするかという記事をいくつか覗いてみると、テレビや映画の感想を書くとか、書評を書くとか、ニュースサイトでネタを探すとか、買い物リストを公開するとか、いろいろな方法が紹介してある。申し訳ないけど、どれもありきたりだ。
毎日更新のためというなら、私は最適解を持ち合わせている。それは、私のもう一つのブログ "Wakalog" だ。これはいわば「写真短歌」のようなもので、毎日和歌を一首詠んで、それを写真と一緒に載せるだけだから、ネタ切れのしようがない。
しかしそれだけでは満足できないので、一方でこの "Today's Crack" 的なブログも続けたいと思うわけなのだ。
年明け頃から、私はブログが「ネタ切れ」に陥らないための解答に到達したような気がする。それは逆説的な結論だが、「ブログを書くためのネタ探しなんてしない」ということだ。生きている限り何らかのインプットはあり、そしてインプットさえあれば、アウトプットのないはずがない。
ブログのテキストは単に結果であって、目的じゃない。言葉を換えれば、「飯を食ったらウンコが出る」のと同じことだ。しかし、ウンコをするために飯を食うわけじゃないのだから、単にブログを書くためのネタ探しをするなんて不毛だ。
人間は、下手をすると「昼飯に何を食ったか」さえ忘れる存在だから、「自覚的に食って、自覚的に消化する」という覚悟がいる。それだけのことだが、それは「ブログを書くため」というより、「まともに生きるため」だ。繰り返すが、ブログのテキストは結果であって、目的じゃないのだから。
ただ、「まともに生きるため」には、どちらかといえば「何を食うか」より「どう消化するか」の方がキーになると思う。世間に生きている限り、必ずしも好きなモノだけを食っているわけにもいかない。しかし自分のやり方で消化しさえすれば、何を食っても生きることはでき、出てくるのは自分のウンコだ。
私のブログも、世間で話題になっているニュースを取り上げることが結構多い。しかし単なる事実の紹介やステロタイプの切り刻み方をするだけなら、私がブログを書く意味がない。ブログを書く意味がないというのは、ブログは結果なのだから、とりもなおさず 「私が生きている意味がない」 ということだ。
私がこの世に生き長らえて、こうして 10年以上もブログを書き続けられるのは、もしかしたら、私が時々、ちょっと面白いたぐいの消化液を分泌できる体になってしまったからなのかもしれない。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 親友を空港に置き去りにした "AITA"(あ痛!)な女性(2024.09.23)
- 2本のブログで 「21年連続毎日更新」を達成(2024.12.25)
- 「増田」と名付けられた界隈の印象(2022.09.29)
- 昨日はココログのサーバがダウンしていたので(2022.06.27)
コメント
「書かなければならない」という
プレッシャーがあれば、それはネタ切れという
事態になりますね。
毎日更新の頃の私がそうでした。
いつもネタフォルダーの中に
いくつもネタを準備していたものです。
今は「書きたいネタ」が出てきてから
おもむろに執筆しています。
「ネタがあれば書く」というスタイルになったら
週に1,2本まで減ってしまいました。
投稿: 江草乗 | 2014年1月17日 17:36
江草乗 さん:
>「ネタがあれば書く」というスタイルになったら
>週に1,2本まで減ってしまいました。
記事の完成度は上がったのではないでしょうか。
私の場合、いい記事が書ける時期というのがあって、そんな時はずっといい調子が続きます。
逆にスランプというのも当然あって、そんな時はやはり、「ネタ探し」 ということもしていました。
年が明けてからは、あまりネタ探しに時間を割かずに、ちょっとしたことでも、それについて書いているうちになんとかなるという感じで、いけています。
投稿: tak | 2014年1月17日 19:46
ご無沙汰いたしております。
昨年の12月から、全く更新しておりません。
この勢いだと、4月1日まで、眠っていそうです。
…ということは!
年1ブログになっていくのかしら~。
いえいえ、江草乗さんのように、書きたいネタが出てきたら復活しようと思います。
まあ4月1日だけは、強迫観念にならないように心がけ。
投稿: 乙痴庵 | 2014年1月28日 18:25
乙痴庵 さん:
4月1日は、期待しています (^o^)
投稿: tak | 2014年1月28日 23:30