ネクタイの締め方に関する偏見
昔からネクタイは好きじゃなかったが、今世紀に入ってからは滅多にしなくなった。冠婚葬祭やオフィシャルな格好が求められる場以外では、まず締めない。多分、ネクタイをするのは年に 20回以下だろうと思う。月に 2度締めることはたまにあっても、3度はまずない。
ところで、ネクタイの結び方はものすごくたくさんの種類があるらしいのだが、私は 3種類しか知らない。プレーンノット、ウィンザーノット、セミウィンザーノットだ。そしてこの中で、一番簡単なプレーンノットしかできない。
いや、その昔、ファッション雑誌に載っていた図を見ながら、他の 2種類も試してみたことはある。今でも、多分やろうと思えばできないことはないだろう。しかし、たかがネクタイでプレーンノット以外の面倒な結び方をするなんて、気が遠くなってしまいそうなので、40年近く面倒な締め方から遠ざかっている。
世の男たちは、どんな締め方でネクタイを身につけているのだろうか? ネットで調べたが、信頼に足るほどのアンケート結果みたいなものは見つからなかった。多分アンケートで回答を求めるにも、世の中のおっさんたちの多くは自分の結び方の名前なんて知らないから、答えようがないんじゃないかと思う。
ただ、周りを見ると、団塊の世代より上のオッサンたちは、圧倒的にウィンザーノットが多いという印象がある。結び目がやたら大きくて野暮ったく見えるし、結んでいるところを見ても、ずいぶん念入りに面倒くさそうな結び方をしている。
乱暴な言い方かもしれないが、クルマを買う時にほとんど自動的に 4ドアセダンを選択するオッサンは、日頃ネクタイをする機会が多くて、しかも間違いなくウィンザーノットで結ぶとみて間違いないと思う。
ウィンザーノットでネクタイを締めるのが好きなオッサンたちは、4ドアセダンに乗り、何かの集まりの二次会では、スナックとかバーとかに繰り出しておねえちゃんとチークダンスに興じ、カラオケでは演歌を歌うのである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- くるまったまま腕を出してスマホを眺められる毛布(2024.10.06)
- 「カフェでお仕事」・・・ ムチャクチャな長居は禁物(2024.09.26)
- 乗務員の水分補給にクレームを入れるやつ(2024.09.21)
- エアコンって、もはや「必需品」なのだね(2024.09.05)
- 日本人の「酒離れ」を、ちょっとだけ深読み(2024.08.28)
コメント
10年ぐらい前はふっといのが流行りでしたね。
今は細い方が主流みたいですよ!
c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ
投稿: ひろゆき | 2014年2月13日 23:34
ウィンザーノットは喉元がうっとおしいですよね。セミウィンザーノットで締めてたら「ネクタイの締め方を知らない」と言われたことがあります。形が左右対称になりにくいので、おかしいと思ったのでしょうが、ネクタイの結び方は一種類と信じてる人が殆どのようです。
私もネクタイは大嫌いで年に一度くらいですね。
ネクタイをプレゼントでもらうとやれやれと思ってしまいます。新品が十本くらい余ってます。
投稿: ハマッコー | 2014年2月14日 00:25
私も、冠婚葬祭や出張以外ではネクタイしません。
50代ですが、ネクタイの結び方を習ったのが昭和一桁の親父からだったので、ウィンザーノットしかできません。
今年成人式だった息子も私が教えたのでウィンザーノットで成人式に出ました。
しょっちゅうネクタイするのなら、われわれの世代の結び方覚えたんでしょうが。(でもそういえば、学生時代バイトで週、二回ネクタイしてましたっけ)
投稿: automo | 2014年2月14日 09:59
こんばんは~お久しぶりです~
tak-shonaiさんに時々コメント入れるんですけれど
受付てくれませんが、
今回はどうかしら?お試しです。
私達の昔は奥さんが夫のネクタイを締めてあげるのが
一般的でしたが、そんな時代はもう、無いのでしょうね?
きっと。
投稿: tokiko6565 | 2014年2月14日 16:09
20代の頃はプレーンノットでしたが、今はセミウィンザーです。あまり結び目が小さいと子供っぽく、あるいは貧相に見えるという感じがして、かといってウィンザーでは面倒だし逆に結び目が大きくなりすぎて野暮ったい。あいだを取ってセミウィンザーに落ち着いています。
投稿: 山辺響 | 2014年2月14日 16:50
あっしは身分の低い者なんで、ネクタイ必須な仕事はしたことねぇんでげすが、どうしてもネクタイ必須なら、ネクタイみてぇな形で、シャツの第一ボタンに引っかけて、下も第四ボタンに引っかけるような「襟飾り」にしたら楽なんじゃねぇすかね?
形だけ襟にネクタイが存在してりゃいいんでげすよね?
そしたら楽なんじゃねぇすかね(下衆の浅知恵)。
投稿: 江戸の下衆兵衛 | 2014年2月14日 21:50
私が4ドアセダンに乗っているのはトランクを開けるより、後部座席に荷物が載せやすいからです。(又経済的にもさらに荷物用にハッチバックは買えません)
4ドアとともに、英国あたりでハッチバックが使用されているのは、鞍を乗っけるのに便利なのが理由で、それが
ステータスシンボルにもなっていたとか。
チークダンスはともかく、カラオケは大嫌い、ギターか
ピアノ生伴奏のみ。(これ、昔の話ですが)
そう、庄内さん、偏見ですよ。時々楽しく拝読しております。有り難うございます。
(ネクタイは嫌いですが、仕事上仕方なく? チビのセイもあり、某、元グループサウンズのおじさんみたいな結び方は記憶が定かでありません)
投稿: coolbaby | 2014年2月14日 22:26
ひろゆき さん:
そう、ちょっと前までは、いかにも 「ネクタイしてます〜!!」 というぶっとさのが流行でしたね。
最近、ようやく フツー になってきたような気がします。
投稿: tak | 2014年2月15日 00:08
ハマッコー さん:
>ネクタイの結び方は一種類と信じてる人が殆どのようです。
それ、ありますね。
ウィンザーノットこそが正しい結び方で、他は間違いか、少なくとも略式と思っている人がかなり多いような気がします。
投稿: tak | 2014年2月15日 00:13
automo さん:
ネクタイの世界における隔世遺伝みたいな現象ですね (^o^)
投稿: tak | 2014年2月15日 00:14
tokiko さん:
本当にお久しぶりです。
コメントができないというのは、少なくとも Nifty 側の仕様ではないと思いますので、ページを再読み込みして試すとか、ブラウザーを変えるとかして試されるといいと思います。
それから、今時は、奥さんにネクタイ結んでもらうというのは、少なくとも私の周りでは聞いたことがありません ^^;)
投稿: tak | 2014年2月15日 00:17
江戸の下衆兵衛 さん:
シャツのボタンに引っ掛けるスタイルではバレやすいので、
こういうのがあります (^o^)
http://item.rakuten.co.jp/funit/c/0000000251/
投稿: tak | 2014年2月15日 00:20
coolbaby さん:
私の知り合いの団塊の世代以上の人は、ステーションワゴンに関して「あんな商売で使うようなクルマは嫌だ」 と言っているようです。
今回の記事に関しては、ええと、確かに偏見でありますね (^o^)
投稿: tak | 2014年2月15日 00:24
私は制服がネクタイでした。当時もみんな気に入ってましたが、高校生の間ではいまだにネクタイ人気は高そうですよ。
投稿: emi | 2014年2月15日 05:50
emi さん:
ネクタイはいろいろな人にとって異なる意味合いをもったシンボルになるんだと思います。
私にとってのネクタイは、少し上の世代が押し付けてくる抑圧の象徴みたいな感覚があります。
ところが女子高生にとっては、旧来の 「女の子らしさ」 から合法的に一歩踏み出せる象徴なのかもしれないですね。
投稿: tak | 2014年2月15日 17:15