« 「脱成長」 を言い続けたいわけ | トップページ | ネクタイの締め方に関する偏見 »

2014年2月12日

パワースポットというもの

「パワースポット」というものがある。いや、「ある」と言ったら語弊があるので、「あると考えている人もいる」と修正しておく方がいいかもしれない。あると考えている人もいるということは、「そんなのでたらめ」と考えている人もいるということだ。

パワースポットとはどんなところかといえば、「自然豊かなところ」と「霊験あらたかな神社仏閣」であることが多いという。そしてパワースポットを訪れると、厄払いと開運の効果があると言われている。

私は昔は山登りが好きで、結構いろいろな山に登った。そして今でも神社仏閣好きで、日本全国に出張するたびに、その地の寺や神社はできるだけ参拝するようにしている。ということは、私はこれまでに、数えきれないほどのパワースポットを訪れているはずなのだ。

で、こんなにも多くのパワースポットを訪れている私自身に、巷間言われているような厄払いと開運の効果が現れているかというと、それはどうだか全然わからない。こんなにも丈夫で病気知らずなのだから、十分現れているのかもしれないし、あまりお金に縁がないので、ちっとも効き目がないのかもしれない。

そもそも私は神社仏閣に参拝するにあたって、ご利益というものを求める発想がない。地元の神社仏閣を参拝する時は、日頃の無事を感謝し、旅先では「当地を訪問して参拝させていただくことができました。ありがとうございます」と、感謝の気持ちで手を合わせる。ただそれだけだ。

まあ、こういうお参りの仕方だと、厄は落ちても、金銭的な開運には結びつかないのも道理かもしれない。

 

|

« 「脱成長」 を言い続けたいわけ | トップページ | ネクタイの締め方に関する偏見 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
すごくすごくお久しぶりでございます~
さきほど、私のコメントがすんなり載ったので
非常にうれしくなりました。
いままで蹴飛ばされてばかりでがっかりしていました。
どうなっちゃったのかしらね?
tak-shonaiさんの感謝のこころすばらしいですね~
人間は何か欲しい欲しいの欲しい病ではないかしら?
私も少しは見習いたいです。ありがとうございました。

投稿: tokiko6565 | 2014年2月14日 16:14

tokiko さん:

うまくいくようになって、よかったです。

神仏に何か願い事をするって、なんだか浅ましい気がしちゃうんですよね。

「まだ、何か足りないとでもいうのか」 と神様に言われてしまいそうで (^o^)

投稿: tak | 2014年2月15日 00:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パワースポットというもの:

« 「脱成長」 を言い続けたいわけ | トップページ | ネクタイの締め方に関する偏見 »