徳島から戻ってきた
徳島に出張し、夜遅くなって帰ってきた。相変わらずの晴れ男振りで、昨日から今日にかけての徳島は晴天に恵まれ、仕事は順調に進んだ。
徳島というところは食い物の旨いところだと、3度目の訪問にして初めてしみじみと思った。山海の食材に恵まれ、さらに米と野菜も満遍なくおいしい。さらに、うどんではなく蕎麦が美味しいというのも、初めて知った。今度は阿波踊りを見に行きたいものである。
というわけで、今日は疲れたのでこれぎり。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ユニークだが、一般受けしない発想(2021.04.23)
- 桜を愛でながらのポタリングを楽しんだ(2021.03.29)
- 職務質問されやすいスーツ・スタイル(2021.03.22)
- またしても「震度 4」(2021.03.20)
- 「刺身の食卓への出し方」と「結婚した意味」(2021.03.03)
コメント
こんにちは!tak-shonaiさんお疲れさまでした~~
私も昔々徳島のあわおどり観ました。
どの連も、とても美しい女性の連ばかりでしたが、
どういう訳か、
男性群は、なんだか品がないんですよね。
不思議でしたよ。
投稿: tokiko6565 | 2014年4月26日 15:33
tokiko さん:
阿波踊りを見たとは羨ましい!
私は、阿波踊り、泣くほど好きです。
男踊りが品がないように見えるのは、俄とか浮流の伝統があるので、ある意味、そういうものなんです。あれはあれで、味だと思ってください (^o^)
投稿: tak | 2014年4月27日 00:36