季節外れの風邪がはやっているらしい
どうやら季節外れの風邪がはやっているらしい。先週あたりまでウチの妻と次女が風邪でしんどそうだったが、2人が治ったと思ったら、今度は私の番になってしまったようだ。時々咳が止まらなくなって、喉がヒリヒリと痛い。体もちょっとダルい。
一昨日電車に乗った時、私自身は花粉症のピークはとっくに過ぎ去っているのに、マスクをしている乗客が何人もいて、「今年は杉花粉の飛ぶのが長引いて、重症のアレルギーの人は、まだ辛いのかなあ」なんて思っていた。しかしあれは、風邪引きさんたちだったのだね。
今日、仕事で訪問した先でも、風邪引きが二人もいてゲホゲホしていた。「大変ですねえ」なんて言っていたら、なんと自分でもおかしくなってしまったようなのである。いやはや、冬の間に風邪を引かなかったのに、夏になりかけてこんなことになるとは思わなかった。
観念して早めに寝ようと思っていたのに、こんな時に限って超特急の仕事が入った。まあ、ちょいちょいっと済ませられるぐらいの軽い仕事なのだが、早めに寝ることは叶わず、夜中になってしまった。とにかく、もう寝る。
年を取って体が鈍感になると、風邪を引くこともできなくなるなんて言われて、私もずいぶん鈍感になってしまったのかと思っていたが、どうやらその心配はなさそうで、ある意味ほっとしたりしている。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 耳にこびりついた曲、「イヤーワーム」を消し去る音楽(2025.01.04)
- 幼児が何度も何度も同じ昔話を聞きたがるのは(2024.12.15)
- アルツハイマーかどうかを簡単に見分けられる質問(2024.11.27)
- 「特茶」の広告、コピーとグラフが矛盾してるよね(2024.11.17)
- 歩いたり休んだりする方がカロリーを消費するらしい(2024.11.06)
コメント