高速道路の逆走が、いよいよ増えているらしい
時事ドットコムが「高速の逆走防止対策会議=首都高、センサーで通報検討-警視庁」と伝えている。私が日頃利用する常磐自動車道でも、インター手前の一般道電光掲示板に、「逆走車を見かけたら #9910に通報」なんて表示されている。近頃の高速道路は、よほど逆走が多くなっているのだろう。
私は今月初めの「高速道路の逆走事故を巡る冒険」という記事でこの問題に触れたが、どうやら高齢ドライバーの増加と無関係ではないようなのである。都会では高齢者が無理に車を運転する必要性は薄いだろうが、田舎では車が下駄代わりなのだ。ちょっとボケたじいさんでも、ごくフツーにハンドルを握る。
だから、私は最近山形県庄内の田舎に帰ると、道路の流れがものすごくゆったりしてしまっているのに気付く。昔はそんなことはなかったのだが、今の田舎は年寄りばかりだから、スピードを出さない(出せない?)のである。流れが法定速度以下なんていう、茨城県では考えられない状況がフツーになっている。いや、そのうち茨城県でもそうなるかもしれない。
老人の認知症というのは、徐々に進行する。家族が異変に気付かなくても、高速道路上で突然ぼうっとしてしまったら、大変なことになる。「ありゃ、乗り過ごしちまった!」と気付き、次のインターで降りようとして、「いや、余計な金を払うのも癪じゃわい」 なんてことをつい思ってしまい、その場で U ターンなんてことが、フツーにあるみたいなのである。
高齢者がどんどん増えているのだから、ちょっと前までなら考えられないようなケースが増えるのも当然だ。これからは高速道路の運転も、余計なことに気をつけなければならない。
高速道路だけじゃない。私は一般道、しかも狭い田舎道で、自転車で右側を逆走してくる老人の多いことに、かなりヒヤヒヤしている。彼らは「自転車も車両だから左側通行しなければならない」なんてことを、まったく知らない。
いや、知らないというだけなら、確率論からいえば左側を走る可能性が半分はあるはずだが、彼らはほぼ 100%右側を逆走する。若い頃から「歩行者としての右側通行」が体に馴染んでいるからか、その延長で、自転車でも当然のごとく右側を走る。だから、危険性がきっちりと 2倍になる。
一般に老人は情報弱者となりがちだが、知らなければ命に関わることすら、知らずに生きている。同様に老人に多いのが、「もちによる窒息事故」と「振り込め詐欺」の被害だ。私は今年の正月 4日に次のように書いている。(参照)
振り込め詐欺にひっかかっても金を失うだけで済むが、闇夜に無灯火の自転車で右側車線を逆走するのは、命に関わる問題である。しかしいくら命に関わる情報でも、届かないところには絶対に届かない。
だから、「高齢者はもちを詰まらせやすいので、小さく切って、あわてずにゆっくりと食べましょう」なんていう情報をいくら流しても、平気でわしわし食って、「うっ!」てなことになる人が後を絶たない。年寄りでも食べやすいもちやその代用食なんてものを売り出しても、肝心な高齢者やその周囲の人までその情報が届きにくい。
こればかりは仕方がない。情報をもつものが気をつけてあげるしかないのである。
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- 逆走車が増えていることに関するあれこれ(2024.08.18)
- 近所に自転車ドロボーの常習犯がいるらしい(2024.07.01)
- タンス預金なんてしてる人が、実際にいるのだね(2024.06.23)
- 飲食店で傍若無人の大声で話すオバサンという存在(2024.06.14)
- たまにテレビを見ると、そのつまらなさに呆れる(2024.06.08)
コメント
小さい頃は右側通行とか左側通行とか考えずにすんでました。ここら辺は私みたいにみんな考えてなかったような・・まぁ車を運動するようになってすべての道路利用者の危ない行為がはっきりとわかりますが、
制限速度を極力守ろうとしてますが、仕来たりがあるので私なりに制限速度の10km/時としています。片道二車線で良かった。。(*^o^*)ホッ
慣例を知るのもなかなか、変えるのもなかなか、、
投稿: BEKAO | 2015年1月29日 11:34
BEKAO さん:
>小さい頃は右側通行とか左側通行とか考えずにすんでました。ここら辺は私みたいにみんな考えてなかったような・・
これは 「考える」 というほどご大層なことではなく、ただ 「知ればいい」 ということです。
投稿: tak | 2015年1月29日 17:22
そうですね。やり方をしればいい。
今日は、私はつまずかないようにしているつもりでもよくつまずくので、よく考えました。何が何やらわからない時があるので、誘導でさえないのか、わかりずらいんです。ツラっ(T▽T)
左手側に歩道ってインプットしています。ときたま考えないと、逆走してしまう恐れがありますもので・・・
投稿: bekao | 2015年1月30日 03:58
誘導でさえは、青はんです。青や緑の標識みても、ありえないことする。
ので、思い返して、確認してます。
知ることから気づくのか
気づいてから知るのか
投稿: BEKAO | 2015年1月30日 05:33
BEKAO さん:
ご苦労様です。
投稿: tak | 2015年1月30日 17:36