「日本が建国された日を知っている日本人は2割未満」 という記事
建国記念の日の今日、産経新聞が「日本が建国された日を知っている日本人は2割未満」という、一見ショッキングなニュースを伝えた。一方、中国、カナダ、米国などでは、「自国の建国・独立の日」を、9割以上が正しく答えたという (参照)。
ところが、記事をよく読んでみると、この調査はかなりいい加減なものだとしか思われない。以下に記事の核心部分を引用する。
調査は 1月、北海道から沖縄まで全国 10都市の街頭で 18歳以上の男女約 1万人にヒアリングした。「日本が建国された日はいつか」との問いに「2月 11日」と答えたのは 19.3%で、年齢別の内訳は 25~39歳が 14.9%で最も低く、18~24歳が 16.2%、40~59歳が 19.4%。最も高い 60歳以上でも 44.3%だった。
「『建国記念の日』は、何月何日か知っていますか?」と聞かれたら、 いくらなんでも、もっと多くの人がきちんと答えただろう。しかし街頭でいきなり「日本が建国された日はいつか」なんて聞かれたら、愛国者を自認する私でも「わからない」と答えるだろう。
「建国記念の日」 が 2月 11日と知っていても、それは神話という伝承に基づく記念日であり、実証的な意味での「歴史的事実」とは異なる。実際に建国された日なんて、あまりにも遠い昔過ぎて、誰にもわからないのだから、これは聞き方が悪いというほかない。
中国、カナダ、米国など、比較的新しく成立した国家(「中国三千年の歴史」なんていうが、「中華人民共和国」の成立は第二次世界大戦後の 1949年である)なら、明確な記念日が特定できるが、日本は成立が古すぎて、神話に頼るしかないのである。神話というフィクションに基づくなんて欺瞞だという人もいるが、私は神話に頼るしかないほど長い歴史をもつというのは、誇らしいことだと思う。
産経新聞の記事は、わざと正解が出ない聞き方をして、「正解率が低すぎる」と、センセーショナルに危機感をあおり立てるためのものとしか思われない。
もっとも、「建国記念の日はいつか?」とフツーに聞いても、9割以上が正しい日付を答えるなんて、期待できないのも確かだと思う。ただそれを言ってしまったら、外国人への質問はメールを通じているのだから、うろ覚えだった正解を検索して答えた可能性だって高い。つまり、日本人の 8割以上が「建国記念の日」を知らないわけではなく、外国人だって 9割以上が正しく知ってるわけじゃないだろうということだ。
そしてもっとうがった見方をすれば、多くの日本人が 「建国記念の日」 という祝日を知ってはいても、その内容をよく理解していないということは、疑いようのない事実だと思う。 「初代神武天皇が 『建国の詔(みことのり)』を発して即位されたと伝承される日付を西暦になおしたもの」 ということと、「建国記念の日」がきちんとリンクされていないのである。
だから、どちらの立場からしても 「日本が建国された日はいつか」 なんて乱暴な質問をすること自体、ジャーナリズムとしていかがなものかと言うほかない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 常磐線の衝突炎上事故の、わけのわからなさ(2021.03.28)
- 新宿西口で「地下鉄入口に車突っ込む」というニュース(2021.03.13)
- 「コロナ禍での大学中退・休学」って数字の問題(2020.12.19)
- 首塚移転の日の地震が話題(2020.11.26)
- 若者相手の寸借詐欺は、今も多いようだ(2020.11.01)
コメント
この記者は、本気で2月11日が「日本建国の日」だと信じて疑わないのでしょうか。
むしろ、「ほとんどの国民がそれを知らないなんて嘆かわしい、愛国心はどこへ行ってしまったのか」みたいな結論に持って行きたいために、わざと「何を持って建国と定義するのか」という一番大切な必要条件を提示せずに答えさせているとしか思えません。
ハツクニシラススメラミコトの実在か否かは別として、2月11日を「建国記念日」とすることに関してはロマンがあって良いと思っています。
投稿: KRT | 2015年2月12日 16:46
KRT さん:
>この記者は、本気で2月11日が「日本建国の日」だと信じて疑わないのでしょうか。
世の中には、本当に日本が 2675年前に建国されたと信じている人がいます。もしかしたら、この記事を書いた記者 (というか、プロジェクトを主導したチーム) も、そう信じているのかも知れません。
>むしろ、「ほとんどの国民がそれを知らないなんて嘆かわしい、愛国心はどこへ行ってしまったのか」みたいな結論に持って行きたいために、わざと「何を持って建国と定義するのか」という一番大切な必要条件を提示せずに答えさせているとしか思えません。
私としても、そうとしか考えられません。
投稿: tak | 2015年2月12日 19:51
tak-shonaiさんごきげんよう~
こんばんは~~
73才の私は、小さい時に、♪紀元は2千6百年~♪という歌を聞いたような気がします。
あれから75年経ったということは、第2次世界大戦が起きた頃、そんな記念日で大騒ぎして
そして、日本人の誇りを掻き立てて戦争に利用された記念日だったのでしょうね~~
と、思います・・・・・
投稿: tokiko6565 | 2015年2月13日 17:16
tokiko さん:
記念日が悪いんじゃなくて、それを利用して国を戦争に駆り立てた人間が悪いんだと思います。
投稿: tak | 2015年2月13日 23:00