« 今度は小笠原近海で巨大地震だと | トップページ | 私がじいさんになる頃には »

2015年5月31日

Android って、実は iPhone 頼みのところがあったのか

スマホのシェアは、日本においては iPhone が圧倒的だが、世界的には Google の提供する Android が多数を占めているらしい。PC の世界において、Mac よりも Windows がずっと多いのと似たような傾向だと、私は思っている。で、個人的には Windows や Android よりも、Mac と iPhone の方がずっと使いやすいのになあと、確信している。

これに関連して、iPhone Mania のサイトで「Google のモバイル広告収入、なんと 75%が iPhone 経由! Android はどこへ」 という記事が発表され、一部で注目されている。ちょっと引用してみよう。

2014年、グーグルのモバイル広告収入は118億ドル(約1兆4,600億円)にも達しましたが、そのうちの90億ドル(約1兆1,100億ドル)がiPhoneからのアクセスによるものだということが、ゴールドマンサックスの調べで明らかとなりました。これはユーザーの大半が、iPhoneのサーチエンジンをグーグルに設定していることが理由だと考えられます。

(中略)

iPhoneとAndroid端末とがシェアを二分していることを考えれば、75%というアップルの寄与度には驚くべきものがあります。しかし実際は、Androidベースのスマートフォンを手掛ける新興国のベンダーなどを中心に、グーグルを避けてローカル・サービスを選択する傾向がみられ、Android端末の普及度合ほど、グーグルが検索エンジンとして選ばれているわけではありません。

事実、世界最大のスマートフォン市場でもある中国でも、グーグルはアクセスを遮断されているため、中国本土のスマートフォン・ユーザーをほぼ失っていることになります。

引用部分の 2行目、「そのうちの90億ドル(約1兆1,100億ドル)」の括弧内は「約1兆1,100億円」の誤りということが明らかなので、一応そのように読んでいただきたい。

いずれにしても、Google は Android を普及したいのはやまやまなのだろうが、その Android ユーザーは Google の収入にあまり寄与してくれていないというジレンマがあるようなのだ。なにしろ Google の収入のうち 1兆円以上が iPhone を経由して入ってくるというのだから、大変なパラドックスである。

その要因としては、引用記事にもあるように、Google を採用するベンダーが、デフォルトのサーチエンジンとして Google 以外のローカルサービスを採用する傾向があることが挙げられるようだ。とくにスマートフォン・ユーザーの数が圧倒的に多い中国では Google が遮断されているのだから、踏んだり蹴ったりである。

一方、iPhone ユーザーは平均的にインターネット・リテラシーが高くて、何かというとググって調べたがる傾向があり、結果的に Google の広告収入に結びつくのだろう。実際、私も何かわからないことがあったら、iPhone でググらずには気にかかって眠れなくなる性分だから、それは実感としてよくわかる。

で、Apple としては、そのうちデフォルトのサーチエンジンを自社開発のものに変えたい意向があるようなのだ。Google にとっては大変な問題である。ただこれは、iOS の地図アプリが Apple 独自開発によるものに変わった途端に、そのできの悪さにがっかりさせられ、Google Map を使い続けたのと同様、少なくともしばらくは、iPhone ユーザーといえども Google から離れないだろう。

しかし、iOS の地図アプリもだんだん使い物になってきているように、Apple 独自のサーチエンジンだって、使いやすくなるに違いない。そうなったら、Google にとっても脅威である。実際、私自身も最近は iOS の地図アプリに回帰している。地図としての性能はまだ Google Map の方が圧倒的にいいのだが、ユーザーインターフェイスの問題で Apple の地図アプリの方が使いやすいのだからしょうがない。

Google のプログラムって、機能は素晴らしいのだが、使い勝手として戸惑ってしまうことが結構ある。何をするにも一手間多い気がするのだよね 。そしてそれは、Andoroid にしても同じだという印象がある。

Apple がものすごく使いやすいサーチエンジンを開発したら、私としてもきっと乗り換えるだろうと思う。

 

|

« 今度は小笠原近海で巨大地震だと | トップページ | 私がじいさんになる頃には »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Android って、実は iPhone 頼みのところがあったのか:

« 今度は小笠原近海で巨大地震だと | トップページ | 私がじいさんになる頃には »