スマホのモバイルバッテリーの進化
日経トレンディが「使ってみたら意外と満足 iPhone用のアップル純正バッテリーケースを試す」という記事を載せている。私も 4年近く前に 「スマホのバッテリーのもちは、大きな問題」という記事を書いているが、本当に昨今のスマホ事情は、外付けバッテリーチャージャー(いわゆる「モバイル・バッテリー」)が必需品となっている。
上述の日経トレンディの記事で紹介されている純正バッテリーケースというのは、いわゆる「バッテリー内蔵ケース」で、iPhone の保護用ケース(「ジャケット」とも言うが)とモバイル・バッテリーを一体化したものだ。背面にぽっこりとバッテリー部分が出っ張ったデザインになっている。
薄さが売り物の iPhone にしては、ちょっとだけ分厚くなってしまうのがナンだが、それでも、別個のバッテリーとケーブルでつないでチャージするよりは手軽で、手放せなくなるらしい。ただ、11,800円という値段と、86%までしか充電できない(つまりフル充電できない)というのが、私としてはちょっと不満である。
私は 4700mAh という容量のモバイルバッテリーを、3〜4年前から使っている。「iPhone を 2回フル充電できる」というのが売り文句だっが、それは当時の iPhone 4S か 5 ぐらいのモデルのお話で、今使っている iPhone 6 では、2回フル充電には至らない。まあ、バッテリー自体のへたりもあるのだろうが。
先日 Amazon で探してみたら、最近は iPhone 6 を 6回とか 7回フル充電できるというモデルが 3,000円台で買えることがわかった。私の手持ちも当時同じぐらいの値段だった記憶があるから、ここ 3〜4年で性能が格段に進歩しているようだ。
とりあえずは 2回近くフル充電できれば十分と思っていたが、最近は自転車で長距離走行する機会が増えて、初めてのところに行く時は iPhone の「Yahoo カーナビ」を起動させっぱなしにすることが多い。そのため大容量のモバイルバッテリーが必要になってきた。
ナビ・アプリというのは、ものすごくバッテリーを消費する。クルマで使う時にはシガーソケットから常時充電するからいいのだが、自転車では大容量モバイルバッテリーが不可欠だ。先日、埼玉県朝霞市まで 120km の往復をした時は、帰路の途中でバッテリー切れを起こしそうになったので、慌ててコンビニで安いのを買ったほどだ。
というわけで、そろそろ新しいモバイルバッテリーを買ってもいい頃かもしれない。Apple 純正も欲しいには欲しいが、とりあえず大容量の方が優先だ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone 15への機種交換に伴う諸々の作業完了(2024.10.11)
- 食べ物を撮る時、iPhone を逆さにするといいって?(2023.11.17)
- Apple Watch のチャージャーが汚れると充電されない(2023.08.09)
- ダイソーの NANO Hi-Tech に心が動いた(2023.06.14)
- 写真で「水平を取る」ということ(2022.11.04)
コメント
日本ではまだ販売されていないかもしれませんが、ペダルを漕いで発電し、USB デバイスに充電できる CydeKick Pro と言うのがあるようです。
よろしければ、ググってみてください。
投稿: さくら | 2016年1月18日 00:14
追加の情報です。
前のコメントでふれた「CydeKick Pro」ですが、市販されていないようです。クラウドファンディング対象で、出資ゴールに到達しなかったらしいです。
・http://sakidori.co/article/29743
・https://www.kickstarter.com/projects/cydekick/self-powered-add-on-bicycle-generator-and-usb-phon
もう一つ、アメリカの自転車部品メーカーですが、自転車の車輪にとりつけて発電できる小型ジェネレーター「Atom」というのをみつけました。
http://www.appps.jp/2061291/
投稿: さくら | 2016年1月18日 14:03
さくら さん:
面白いものがあるのですね。
でも、駐輪中に盗まれるのが心配です。自転車自体も心配ですから。
投稿: tak | 2016年1月18日 22:31
うっ、思い出してしまいました。
もう20年近く前ですが、ダンナが、通っていたスポーツジム前に駐輪しておいて盗まれたんです。
一応、警察に届けたのですが「自転車は出て来ないから諦めるんだね」と言われて、20万円以上するんだぞと怒ってました。
そうなんです。そんなの付けたら余計盗まれやすくなりますよね。
投稿: さくら | 2016年1月19日 11:24
さくら さん:
高級な自転車ほど盗まれますね。
バラして部品で売り払うみたいです。
投稿: tak | 2016年1月20日 20:02