« 舛添さんはとりあえず辞任しないと言っているが | トップページ | WOWOW の UFC 放送が終了していた »

2016年6月 7日

「ざる天丼セット、ワン!」 だと?

先日、北海道への出張で昼前に羽田空港に到着した。その日はいろいろあって、朝飯を 5時前に食べており、昼前とはいえ結構腹が空いていた。それに北海道釧路空港への到着は午後 1時頃になる予定だったので、離陸前にしっかりと腹ごしらえをしておく方がいいと思い、空港ビル内のざるそばとミニサイズ天丼のセットが 1000円以下で食える店に飛び込んだ。

そして、注文した途端に「あ、こりゃヤバかったな!」と後悔した。その後悔の根拠は、お茶を持ってきてくれたオバサンが私の注文を調理場に通すのに、「ざる天丼セット、ワン!」と叫んだことである。

「蕎麦と天丼のセットが、ワンだとぉ !?」

蕎麦屋に来て注文を通すのに「ワン」なんていうのを聞いたのは、後にも先にも初めての経験だ。そもそも蕎麦屋でなくても、「チキンカレー、ワン!」とか「カルボナーラ、ツー!」なんて言い方をする店で、まともにおいしい食い物にありついたためしがない。というか、それ以前に 「何とか、ワン」なんて、私なら恥ずかしくて言えない。

案の定、今日された蕎麦は、「まあ、フツーの食堂蕎麦屋だもんね。空港ビル内で、ミニ天丼とセットで 1000円しないんだもんね。しょうがないわな」というレベルの蕎麦だった。はっきり言って、自分の家で乾麺を茹でる方がずっとおいしい。

一方、天丼の方は天ぷらは決して不味くはなかったが、肝心の米の飯の炊き具合がべちゃべちゃで、蕎麦以上に失望した。私はもう一度、「まあ、この値段だもの、しょうがないわな」と、無理矢理自分を納得させた。とはいえ、私の故郷の酒田で 1000円近い金を出したら、かなりおいしいものが食えるがなあ。

今回の店の選択は、完全に失敗だった。搭乗時刻が迫っていたので、何も考えずに飛び込んだ自分が悪い。店に非はない。何でもお高い羽田空港ビル内で、麺とミニ丼のセットが 1000円以下だもの。値段的にはよく頑張っている。

とはいえ、これでおかしいと思わなかったのがいけない。値段が安くてもまともなものを食わせてくれる店もあるにはあるが、よく見極めてから入るべきだった。で、決心した。注文を通すのに「何とか、ワン!」なんていう言い方をする食い物屋には、金輪際入らないことにしようと。判断材料は、これにとどめを刺す。

それを確認するには、ちょっと店の前に立って中の様子をうかがわなければならないのが面倒だが、食い物を供された時点で後悔しないためには、多少の面倒は厭わないでおこう。

 

|

« 舛添さんはとりあえず辞任しないと言っているが | トップページ | WOWOW の UFC 放送が終了していた »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

神田の「藪蕎麦」のように、名調子で注文を通してくれたら、評価は☆一つ分上がっていたかも。

「ざる天丼セット、ワン!」て言われたら私でも「うっ」てなりますね。

せめて「ざる天丼セットいっちょう」「ざる天丼セットふたちょう」のように言ってほしいですね。

でも、騒音の中では、「ワン」「ツー」という言い方が数量が伝わりやすく、最適化された結果なのかもしれません。

投稿: ハマッコー | 2016年6月 7日 21:05

ざる天丼セット、ワン(笑)
ある意味面白いです
( ´艸`)

投稿: ひろゆき王子 | 2016年6月 7日 21:25

ふうむ、此れは、料理人が外国の方なのではなゐでせうか。それも、蕎麦や米を喰はなひ国のお方。日本に来てまだ日が浅く、数の数へ方が日本語だとちよいとあやしひ。なんてね。
それにしても、こういふところの店はあまり競合がなひので、ガラパゴス化しがちですね。

投稿: はぎ腹みづ禰 | 2016年6月 8日 05:44

ハマッコー さん:

神田のやぶは 「雰囲気のモノ」 だと思っています。

個人的に、印象悪いんですよね ^^;)

https://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2013/02/post-9f7a.html

投稿: tak | 2016年6月 8日 10:33

ひろゆき王子 さん:

廻らない寿司屋で、「トロ、ワン」 「ハマチ、ツー」 とか言ったら、話題にはなるかも (^o^)

投稿: tak | 2016年6月 8日 10:34

はぎ腹みづ禰 さん:

確認してみたら、料理人が日本に来て間もない米国人で、しかもアラスカ出身でした。
なんてね。

投稿: tak | 2016年6月 8日 10:37

>神田のやぶは 「雰囲気のモノ」 だと思っています。

その通りです。海老天そばを注文しましたが、小さな海老が10尾ほどボール状の衣に入ってましたが、その海老にはぷりぷり感が全くなく、冷凍してる間に水分が抜けたんでしょう。硬くて不味かったですね。
あれで1700円はない。

松屋が満員だったのでやぶに入ってしまった。やぶは空席が半分以上だったのには理由があるんですね。

投稿: ハマッコー | 2016年6月 8日 15:18

ハマッコー さん:

1700円でそんなですか。
まあ、あり得るだろうなという気はします ^^;)

「やぶ」 と名の付く店は、本当にピンキリです。

投稿: tak | 2016年6月 8日 19:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ざる天丼セット、ワン!」 だと?:

« 舛添さんはとりあえず辞任しないと言っているが | トップページ | WOWOW の UFC 放送が終了していた »