« 『土曜ワイド』 外伝 | トップページ | 「キー発見器」 というデバイス »

2016年7月13日

山形県の形が人の横顔ってことについて

今日は軽いネタ。県の形についてである。

群馬県の人たちは、自らの県の形が鶴に似ていると主張する。『上毛かるた』 にも「鶴舞う形の群馬県」というのがあるという。西日本には群馬県と栃木県を区別できないという人も多いので、ちょっと下に画像をリンクしておく。

 

Gunma_turu

 

ただ個人的には、これはかなり無理があると思っている。群馬の人たちには悪いけど、「言われてみれば、そう見えないこともない」程度だ。頭の形が鶴というよりゴジラっぽいし。

この他に、福井県が鍵の形に似ているという説もあるが、これもちょっとしたこじつけっぽく聞こえてしまう。福井県が鍵の形に似ているというよりも、「福井県に似たように見えないこともない鍵もある」 程度のことだと思っている。

しかし我が故郷の山形県が、人の横顔に見えるということに関しては、異論を唱える人はあまりいないのではないかと思う。鼻の形も無理がないし、口をぽかんと開けているのもご愛敬だ。下の図の左側が山形県で、赤く塗った部分が我がペンネームの由来となった庄内地方である。

Map1

ただ、これほどはっきりと特徴的な形をした県だというのに、「山形県って、人の横顔の形だよね」と皆が言うほどには、全然有名な話じゃない。かなり無理のある「鶴舞う形の群馬県」の方が、まだ知られているというのが、ちょっと痛恨である。

まあ、要するに山形県は僻地なんだろうね。そしてアピール下手ってことだ。私の出身地の酒田市は最近、「山形県の目玉」(そういう位置にあるのだよ)なんて言っているようだが、山形県が人の横顔の形という前提自体があまり知られていないので、「は?」なんてことになるのも、残念なことである。

まあ、「それがどうした?」 ってなことではあるけれど。

 

|

« 『土曜ワイド』 外伝 | トップページ | 「キー発見器」 というデバイス »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

地形と地形を比べるんじゃあまり面白くないけど、神奈川県って、四国に似てないですか?


投稿: 山辺響 | 2016年7月14日 19:08

山辺響 さん:

本当だ。山形県の形以上に 「それがどうした?」 的事項ではありますが、確かに似てますね。

指摘されるまでまったく気付きませんでしたが、西側のとんがってるところなんか、無駄なまでに似てます (^o^)

投稿: tak | 2016年7月14日 19:24

上毛かるたの存在をTAKさんが知っていたとは驚きです。群馬県人しか知らないと思ってました。

確かに子供の頃から「つ、鶴舞う形の群馬県」と覚えてきました。今、改めて見てみると、微妙だなという感じですね。

山形県の形はイースター島の石像の顔と思えば納得いきますね。

投稿: ハマッコー | 2016年7月14日 22:38

ハマッコー さん:

上毛かるたでは 「つ」 が最も重要で、特別扱いの札だと聞かされました。

イースター島の石像は、多くの人が連想するみたいですね ^^;)

投稿: tak | 2016年7月15日 08:22

上毛かるたは群馬県人しか知らない…はずですが、群馬県人に知り合いがいると、たいていその話を聞かされるので、けっこう多くの人が知っているのではないかと思います(笑) 私も前橋出身の友人に教えてもらいました。「全部覚えている」と言ってました……。

投稿: 山辺響 | 2016年7月15日 11:05

山辺響 さん:

まさに、そんな感じです。

投稿: tak | 2016年7月15日 23:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形県の形が人の横顔ってことについて:

« 『土曜ワイド』 外伝 | トップページ | 「キー発見器」 というデバイス »