« "AR" は "augmented reality" の略だったのね | トップページ | 「奥殿」という言葉 »

2016年8月14日

いくら菜食主義でも、赤ちゃんにはお乳が自然だろうね

Newsphere に 「子どもへの菜食主義強制は虐待か? 成長に有害として禁止法案がイタリアで提出」という記事がある。なんと彼の国では、保護者が子供に動物性の食品を食べさせないと犯罪になる法案が提出されたのだそうだ。

Img_6320

法案提出者はフォルツァ・イタリア(「がんばれ、イタリア」という党名なのだね)の エルヴィラ・サヴィーノ という名の下院議員。「どんな肉食系女子だよ」と検索してみたら、Wikipedia はイタリア語版しかないので、詳細はよくわからない。画像検索すると、なるほど、いかにもそんな感じ(参照)で、中にはそそられちゃう人もいるかもしれないが、どうやら既婚者らしいから、その点はよろしく。

彼女が槍玉に挙げているのは、ヴィーガニズム(veganism: 絶対菜食主義)を子どもに強制する親だ。イタリアでは人口の 3%がヴィーガンといわれているらしく、彼らは普通のベジタリアン以上に徹底して動物性食品を排除しており、魚介類はおろか卵や乳製品も摂らない。結構セレブにも多いらしい。

問題は、彼らが自分の子どもにもそれを適用するため、栄養失調で病院に担ぎ込まれる乳幼児があるのだそうだ(参照)。ヴィーガニズムではおそらく「母乳も動物性食品」と考えるのかもしれないが、だからといってそれを避けたら、やっぱり自然なことではない。"SBIF (soy-based infant formula)" という豆乳ベースの乳児用ミルクがあるとはいえ、よほどうまく適用しないとまずいだろう。

ただ、乳児期を脱してしまったらヴィーガニズムも悪くない。世の中には絶対菜食でずいぶん健康に暮らしている人も多いし、トップ・アスリートの中にも少なくない。インドのジャイナ教徒は絶対菜食主義で知られ、肉食を避けるだけでなく一切の殺生を行わない。僧職者が道を歩く時はお付きのものが箒で掃き清めたところを歩く。足で地面の虫を踏み殺さないためだ。

私も一時ジャイナ教徒のインド人とお近づきになって、何度か家に招かれて食事をご馳走になったが、肉のように見えるものもすべてグルテン・ミート(大豆タンパク質で作ったフェイク・ミート)だった。そうした食事を摂りながら、彼も彼の家族もものすごく健康そうだった。ちなみにジャイナ教徒は上流階級に多いらしく、彼の住居も麻布の億ションだった。

かくいう私も最近は肉食をできるだけ遠ざけていて、招かれて供された食事で出てきたら仕方なく食べるが、自分で選んで牛や豚の肉を食うことはほとんどない。近頃ではラーメンすら食べなくなったのは、チャーシューの他にスープの出汁に牛や豚の骨が使われている可能性が高いからだ。

ただ私の場合はだいぶなまくらで、チキンは平気で食うし、魚介類と乳製品も大好きだ。チキンはできるだけ減らしていこうと思っているが、魚やチーズまで減らすつもりは、今のところ毛頭ない。上の方に掲載した「かき揚げせいろ」の写真も、一見動物性食品フリーのように見えるが、蕎麦つゆには鰹節やさば節がたっぷり使われているはずだしね。

【2022年 1月 27日 追記】

この記事を書いてから 2〜3年経った頃から、チキンとチーズも食わなくなったので、

Yoroshiku4

|

« "AR" は "augmented reality" の略だったのね | トップページ | 「奥殿」という言葉 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

高度なベジタリアンと言うのは、動物を犠牲にしてできたものは一切口にしないということなんでしょうが、薬についてはどう考えているんでしょうか。

薬は動物で効果を確かめてから人間に使い薬効を確認して最終的に認可されるんでしょうが、それを考えるとベジタリアンは薬も使えないことになる。

ベジタリアンを標榜している人たちの考えていることが私にはよくわからない。

和歌山県太地町でイルカ漁の反対をしている攻撃的なシーシェパードのメンバーがスーパーで稲荷寿司を買っているのには笑ってしまった。油揚げの味付けには魚のダシがつかわれているのに。(彼らはベジタリアンを標榜していました)

投稿: ハマッコー | 2016年8月20日 15:21

ハマッコー さん:

ヴィーガンにも、絶対菜食をするにあたっていろいろな動機があるのだと思います。

「殺生をしない」 という仏教的慈悲の心からというのもあるでしょうが、単に 「肉食は健康によくない」 という理由からの人もいるようです。

健康面での影響だけを考えて絶対菜食をしている人には、薬の動物実験なんてことには、あまり興味がないかもしれませんね。

投稿: tak | 2016年8月20日 18:18

鼻の下を伸ばし、うっかり最初の(参照)を開けてしまったアタクシ…。
おー、肉食っぽい。

20年くらい前、「温暖化阻止」って世界を駆け回る方の話を雑誌で読みましたが、飛行機であっちゃこっちゃ行ってる人が何を仰る、と思ったことを思い出しました。

子どものためを思っての行動でしょうが、おっぱいが最もよろしいかと。
(参照)も語っておられますし。

投稿: 乙痴庵 | 2016年8月20日 19:59

乙痴庵 さん:

今回の 「参照」 は、意図した以上のことを語ってしまっているようですね (^o^)

投稿: tak | 2016年8月20日 20:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いくら菜食主義でも、赤ちゃんにはお乳が自然だろうね:

« "AR" は "augmented reality" の略だったのね | トップページ | 「奥殿」という言葉 »