あっという間の 1年だった
大晦日である。年を取ると時の経つのが早いといわれるが、今年ほど短く感じた 1年はない。正月 4日に 140km のロングライドをしたのがついこないだのような気がしているうちに、いつの間にか 12月の声を聞き、ゴチャゴチャしているうちに大晦日である。
本当に今年はこれといって新しいことを始めたということもないし、これまでの自分なりの路線を踏襲して、ほんのちょっとだけ磨きをかけられたかもしれないという程度の年だった。ということは、別に大きな悔いが残るということもなく、悪くない年だったのかも知れない。
改めて去年の 「私的十大ニュース」 というのを振り返ってみると、エコ生活が堂に入ってきたというトーンが濃くなっている。今年はそれがさらにブラッシュアップされたということは言えるだろう。別に新しいことではなく、ライフスタイルとして定着してきたということだ。
私ももう還暦を過ぎて、来年の夏には 65歳になり、法的には「高齢者」の仲間入りをするので、このライフスタイルを大きく変えるつもりはない。あとはそれを洗練するだけだ。
ただ「高齢者」というのは単に法的な分類に過ぎないことで、体力的には老け込んだりはしていないので、一昨年から始めた自転車生活もまだまだ続けられそうだ。最近は仕事で出かけるにしても報復 50km なら、雨でも降らない限りごく当然のごとくペダルを漕いじゃうしね。
というわけで、来年もいろいろ新しい発見だけはし続けたいと思っている。
今年 1年、ご愛読ありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年賀状の差出人名は表と表のどちらに書くか(2021.01.11)
- 「最初にきちんと結論を示す」ことの大切さ(2021.01.10)
- パジャマを着ることを巡る冒険(2021.01.08)
- 「牛賀状」というものには驚いた(2021.01.06)
- 差出人不明の年賀状(2021.01.04)
コメント
ことしの一月末に “あぁ、もう一か月終わっちゃた” と言ってたのに、もう一年が終わってしまった。本当に一年が短く感じられる。
一年間ありがとうございました。
人様のブログ汚しばかりで申し訳ありませんです。
自転車はくれぐれもご注意を!私はなんてことない所で転倒して軽いけがをしてしまいました。
投稿: ハマッコー | 2016年12月31日 23:28
ハマッコー さん:
ハマッコーさんおコメントは、はげみになります。ありがとうございます。
自転車は気をつけて乗りましょう。私はヘルメットは必ずかぶっています。
投稿: tak | 2017年1月 2日 06:19