« 日本もなかなか広いものだ | トップページ | 世の中に 「堂々たる駄々っ子」 が増えている »

2017年2月22日

視聴者投稿のタテ位置動画に思う

最近テレビでニュースを見ていると、視聴者から提供されたと思われる動画が登場することがある。そこで気になるのが、こうした素人から提供された動画は、ほとんどがタテ位置 (ケータイを縦に構えた際の、縦長の構図) ということだ。

中にはタテ位置でしかるべしという必然性のあるものもたまにはあるのだが、ほとんどはそうじゃない。ニュースになるような動きのある絵というのは、被写体が横に移動しているものが圧倒的多数なので、それをタテ位置で表示されると、イラっとしてしまう。

上に貼った写真なんかでも、縦位置だと残念なことになる。ヨコ位置だったら新幹線の横に伸びる姿と、背景の富士山がスッキリと映り込むのだが、こんな構図のタテ位置で動画を撮るとしたら、無神経にもほどがある。しかし、その無神経タテ位置動画が、世の中に溢れているのである。

例えばクルマの窓から外の景色を撮影していた際に、たまたま反対車線の多重衝突事故を写してしまったなんていうケースがタテ位置動画なんかだったりすると、「なんで、横に走っているクルマから景色を撮るのに、初めからヨコ位置で構えておかなかったんだよ!」と言いたくなってしまう。

これって、ケータイを片手で構えることで身に付いてしまった習性なんだろうと思う。とくに人物を撮る時には、片手でタテ位置に構えるのが自然なんだろう。

しかし横に長いものが横に移動しているのを動画で撮影する時には、90度傾けてヨコ位置にしてもらいたいのである。とくにテレビニュースに投稿しようなんて思うなら、是非そうしてほしい。何しろテレビ画面はヨコ位置なのだから。

テレビニュースにタテ位置動画が登場すると、数秒も経たないうちにズームで上下をカットし、ヨコ位置で表示されることが多い。そうした編集をしたくなる気持ちは、とてもよくわかる。

しかし、今の世の中、とくに若い人にとってはタテ位置画像というのがデフォルトになってしまっているようで、中には「テレビ画面もタテ位置になる」なんて言ってる人までいる。これは道具が人間の感覚を変えてしまうという好例になると思う。

|

« 日本もなかなか広いものだ | トップページ | 世の中に 「堂々たる駄々っ子」 が増えている »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

連投スマソ、的な?(笑)
タテ位置動画なんて信じられないわよね~。そりゃ、タテ位置である必然性があるのならともかく、人間の目だって横に二つ付いてるんだから、横長が自然じゃん?(ギヤル口調で)うさぎさんは目が離れてるから、どっちが自然かわかんないけどね。
あとは…う~ん、忘れちゃった。飲みながら書いてるんで(おいこら)

投稿: 日本酒だいすき野兎鞠子 | 2017年2月22日 22:06

日本酒だいすき野兎鞠子 さん:

おいおい (^o^)

まあ、二つ折りタイプのガラケーだと、横位置に構えるのはやりにくいでしょうけどね。
あれで慣れちゃってるのかなあ。

投稿: tak | 2017年2月23日 15:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視聴者投稿のタテ位置動画に思う:

« 日本もなかなか広いものだ | トップページ | 世の中に 「堂々たる駄々っ子」 が増えている »