ココログの Facebook, Twitter との連携
ココログの管理ページに「ココログが Twitter カードに対応しました」とのお知らせが掲載されていた。どういうことかというと、「ココログの記事をTwitter に表示する際に、記事画像や記事概要を見やすく表示する Twitterカードに対応しました」とある。
この「お知らせ」は 5月30日付で、なるほど、Twitter をみると、それ以前の表示は、画像が 「ココログ」 のロゴ表示だけで、大した意味のないものになっているが、30日以降は記事に載せた写真がきちんと表示されている。
しかし同様の機能は、Facebook ではとっくの昔から実現されていた。ご覧のように、5月 29日以前の記事も、掲載した画像入りで掲載されている。
ただし、多くのココログ・ユーザーの Facebook 上の更新通知は、以前の Twitter と同様に、ココログのロゴ画面が表示されるだけになっている。この仕様を変更して記事上の写真を表示させるようにするには、どうしたらいいのかというと、自動では連携させず、Facebook 上で手動リンクさせる必要があるようだ。
そしてここが重要なポイントなのだが、一度リンクさせたら、そのページを確定する前にブラウザの「再表示」を選択してやり直す。「再表示」を実行すると直前にリンクさせた項目は消滅するから、もう一度作業をやり直すと、記事上の画像とともに表示される。(おわかりだろうか)
まあ、いろいろと試してみるとおもしろいかもしれない。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 親友を空港に置き去りにした "AITA"(あ痛!)な女性(2024.09.23)
コメント