« 松山千春の神対応? | トップページ | 定年以後に増えるのは 「パソコン・スマホを操作する時間」 »

2017年8月23日

桃を食って前歯が欠けた

実は昨日、桃を食っていて下の前歯が欠けてしまい、今、歯科医で義歯を誂えてもらっている。煎餅とか漬物とか、あるいは同じ果物でもリンゴとか、もっと歯ごたえのあるもので欠けたならまだ諦めも付くが、こともあろうに桃ごときで歯が欠けるとは、我ながらショックである。

170824

『吾輩は猫である』 に出てくる水島寒月君は、寺田寅彦がモデルと言われているが、この人が椎茸を食って前歯が欠けたまま、恩師の苦沙彌(くしゃみ)先生の家に年始に来て、「椎茸で前歯がかけるなんざ、何だか爺々(じじ)臭いね」と茶化される。椎茸で欠けて爺々臭いのだから、桃で欠けるのはさらに爺々臭いだろう。

歯科医の先生は「欠ける時はどんな柔らかいものを食べていても欠けます」と言ってくれた。「元々ヒビが入っていたんでしょうから」

これはある意味、ありがたい慰めの言葉なのだろうが、自分の歯に桃ごときで欠ける原因になるほどのヒビが入っていたというのだから、よく考えればその方がショックである。

先月は白内障の手術をしたし、自分では若いつもりでいても、65歳の年はごまかせないと思ってしまったよ。やれやれ。

 

|

« 松山千春の神対応? | トップページ | 定年以後に増えるのは 「パソコン・スマホを操作する時間」 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

老化は本人の予想を超える速度でやってきますね。
ここでは書けないような情けなく恥ずかしい思いもしました。
えっ、何でこうなるのと愕然とします。

投稿: ハマッコー | 2017年8月24日 14:19

ハマッコーさん:

いやはや、年はごまかせませんかね。

投稿: tak | 2017年8月24日 18:07

私もこの間、歯医者さんの定期検診に行った時に、前歯が薄くなってるので、氷とか飴の様な硬いものは噛まないでください。と言われました。どうしてもという時は舐めて下さいと…

桃はまだ大丈夫だと信じたいです。

投稿: Senna | 2017年8月24日 19:29

Senna さん:

「前歯が薄くなる」 って、あるんですね。私も気をつけよう。

>桃はまだ大丈夫だと信じたいです。

これ、今日、できあがった義歯を入れる時に歯科医の先生に確認してみたんですが、前歯は 「強い衝撃」 でヒビが入ることがあるらしいです。

実は 6月にこちらの車が横転するほどの追突事故に遭い、ムチウチになりました (今はほとんど良くなってます)。この時の衝撃で前歯にヒビが入ったというのは、「十分に考えられる」 というのです。

これを聞いて、「うん! まだまだ年じゃない!」 と、妙な自信をもちました。

投稿: tak | 2017年8月25日 01:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桃を食って前歯が欠けた:

« 松山千春の神対応? | トップページ | 定年以後に増えるのは 「パソコン・スマホを操作する時間」 »