« 「かばち」と「かまち」 | トップページ | 茨城県知事選挙の結果 »

2017年8月29日

今回の「J アラート」で、いろいろ考えた

早朝から突然スマホがピロピロ鳴り出し、地域の有線放送もなにやらヒュンヒュン言い出して、何かと思えば「北朝鮮がミサイルを発射」したと言う。これが「J アラート」ってやつらしい。「急いで頑丈な建物や地下に避難しろ」というのだが、我が家の近くにはそんな建物なんてない。これで実際に避難した人って、本当にいるんだろうか。結果として「大して役に立たないシステム」だとわかった。

170829

というわけで、私は「へえ、そりゃヤバいじゃん」とは思いつつも、椅子から立ち上がりもせず、iPhone で Radiko を起動させて情報確認している間に、ミサイルは日本上空を飛び越えて太平洋に落下していた。そもそも Radiko は実際のラジオより遅れて受信されると知っていながら、そんな呑気なことをするのだから、本当に差し迫った気持ちにはならなかったということだ。

ただ、この騒動を通じて考えたことがいくつかある。脈絡はなくなるが、ちょっと挙げてみよう。断っておくが、ミサイルが飛んできたからといってことさらに深刻なことなんか考えなかったので、その点はよろしく。

まず、「どうせ役に立たない」とわかっていた J アラートを、今回初めて発動させた意味って、何なんだろうということだ。考えられるのは、政府は「とりあえず、1度使ってみよう」と考えたのではなかろうか。経験知はやってみて初めて得られるからね。発動してもそう簡単にパニックになることはないとわかっただけでも、収穫なのかもしれない。

もう一つは、国民の危機意識を煽って、政府批判に傾いた世論の矛先を、今ささらながらの感はあるが、北朝鮮に向けようとしたのだろう。これは十分にあり得る。外的危機が差し迫れば、国内の政治批判どころではなくなるし、それどころか国防費増強の絶好のプロパガンダにもなる。

さらにはっきりわかったのは、世の「ネトウヨ」と呼ばれる種族の大多数は、朝に弱いらしいということだ。朝の 7時頃に Twetter を立ち上げて「ミサイル」で検索してみても、目立つのはニュースをシェアしただけの誰でも知ってる話ばかりで、ネトウヨ的な書き込みはほとんど見当たらなかった。

ネトウヨたちとしては、口汚く北朝鮮を非難する書き込みをするには、まだ頭が覚醒していなかったのだろう。あるいはぐっすり寝込んでいて、J アラートに気付かなかった可能性だってある。いずれにしても彼らのほとんどは夜型人間であるらしい。

それから、「周囲に不審な落下物を発見したら、警察や消防署に連絡してください」という呼びかけが発せられたことについてである。私は当初、「そんな呼びかけをしたら、『玄関の前に変なものが落ちてました』なんていう見当外れな通報が殺到するぞ」なんて思ったが、少なくとも朝のうちはそんなことはなかったようだ。国民の常識はそこまで落ちていなかったということで安心した。

最後にちょっとした「言葉の誤用ネタ」だが、某政治家(名前忘れた)が朝のラジオ番組に出て今回の騒動に激高してか、「決して許されざることではない!」と口走ったのには、コケてしまった。怒りの気持ちが強すぎて、つい二重否定(つまり結果として肯定)になってしまったのかもしれないが、言ってしまってからも自分では気付かなかったようで、そのまま平然と話を続けていた。

これに限らず、政治家には日本語の不自由な人が案外多い。こんなことから失言問題にもつながるのかもしれない。なにしろ、つい変なことを口走っても、自分で気持ち悪くなったりしないみたいなので。

 

|

« 「かばち」と「かまち」 | トップページ | 茨城県知事選挙の結果 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

まずは、国土に着弾しなかったことは喜ばしい(?)事ですね。
私のところはピロピロ鳴らなかったですが、ちょいと思い返すと東日本大震災の頃はバッカみたいに鳴ってたのを思い出します。

で、本題ですが
>世の 「ネトウヨ」 と呼ばれる種族の大多数は、朝に弱いらしいということだ

で吹き出しました。
しょうもない感想で申し訳ありません。

投稿: Senna | 2017年8月29日 13:22

当地は域外で、何を申し上げても「外野の意見」であります。

今回も、笛吹けども踊らずの様相、政府主導の避難訓練であると思えて仕方がないところです。

頑丈な建物?都会ならドッカとありそうですが、片田舎の昭和40年代築の工場(こうば)に居ては、ミサイルどころか雷の直撃で倒壊しますよ、きっと。

北朝鮮にミサイル撃たせて、防衛費を増額させて、新設備を買う構図…。
北朝鮮は武器販売先へのデモンストレーションだし、日本は軍需産業振興だし、アメリカは武器が売れれば儲かるし、嫌な使い方の「三方よし」じゃねーか!

酒入ってないのに乱筆、失礼いたしました。

投稿: 乙痴庵 | 2017年8月29日 18:16

Senna さん:

今回鳴らなかったというのは、地域的にちょっと外れてたんでしょうかね。茨城県はギリギリ対象地域になっていたみたいです。北海道を通過したのに ^^;)

ネトウヨの反応は、全体的に遅れましたね。今回は (^o^)

投稿: tak | 2017年8月29日 21:39

乙痴庵 さん:

政府は 「避難訓練」 と思ったかもしれませんが、誰も避難しませんでしたね。ウチの近所は、緊急有線放送の 「ヒュンヒュン」 を除けば、まったく静かなものでした。「こんなんでいいの?」 ってぐらい ^^;)

安倍内閣は、内心「絶好のタイミングでやってくれたね」 と、歓迎したかもしれませんね。

投稿: tak | 2017年8月29日 21:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今回の「J アラート」で、いろいろ考えた:

« 「かばち」と「かまち」 | トップページ | 茨城県知事選挙の結果 »