台風と選挙
甲州方面への出張から帰ってきて一息ついたところである。帰路は台風の影響が出始めていて、中央線の特急も運休予定が告げられていた。私は運休になる直前の便で帰ってくることができたが、常磐線も水戸以北で遅れが出ていた。というわけで、予定通りに帰宅できたのは、幸運だった。
帰宅して選挙速報を見ようとテレビのスイッチを入れると、選挙どころではなく、台風情報が飛び込んできた。台風進路を見れば、我がつくばの地を直撃する勢いである。そんなことになるかもしれないと思ってはいたが、いざ現実となると、こちらは出張の疲れが出て、今さらながら備えをしようという気にもなれない。
昔は我が家の周辺はちょっと雨が降ると道路が冠水し、下手すると床下浸水なども起こる洪水地域だったが、最近は治水が進んでそんなことも滅多に起こらなくなったから、まあ、なんとかやりすごせるだろう。
さらに選挙結果に関しては、与党が 3分の 2 以上に達しそうだというので、馬鹿馬鹿しくなった。立憲民主党が野党第一党を狙う勢いというのはいいが、自民党が票を取り過ぎている。これに関してはもう、どうこう言うのも面倒くさい。
というわけで、今夜は早めにお休みなさい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 常磐線の衝突炎上事故の、わけのわからなさ(2021.03.28)
- 新宿西口で「地下鉄入口に車突っ込む」というニュース(2021.03.13)
- 「コロナ禍での大学中退・休学」って数字の問題(2020.12.19)
- 首塚移転の日の地震が話題(2020.11.26)
- 若者相手の寸借詐欺は、今も多いようだ(2020.11.01)
コメント