年賀状がまだできていない
いやはや、今年の 12月は、というか、11月頃からメチャクチャ忙しくて、年賀状も大掃除もさっぱりできていない。今日は 27日だから、いつもの年ならオリジナル年賀状の印刷が済んで、1枚 1枚の手書きの一言も仕上がっている頃だが、今年はデザインのアイデアもまとまっていない。
ネットで検索してみると、上の画像のようなデザインがそれこそ、いっくらでも見つかるが、どれもありきたりというか、子どもっぽいというか、なんだか使う気になれないのだよね。それで、毎年自分でデザインしている。
毎年毎年、コンビニで買ったありきたりすぎるほどのどうでもいいデザインの葉書の表側に、単に宛先と自分の住所・名前を印刷しただけの素っ気ないのが来たりするが、それじゃあまりに愛想なさ過ぎるってもんじゃなかろうかと思うのだよね。やっぱり少しは「ああ、あの人らしいよね」と思ってもらえるようなデザインにしたいものである。
とはいえ、まったく愛想なしのどうでもいい年賀状も、考えようによれば「これはれで、まったくもって、あの人らしいよね」と思わせてしまうから、それでいいのかもしれないけどね。
とりあえず、明日の昼過ぎはまとまった時間が取れるから、集中して作成してみようと思っている。
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- 「余計なお世話」とか「余計な表示」とか(2023.09.27)
- タバコは目の前で吸われるのでなくても迷惑(2023.09.17)
- すき家 駐車場の貼り紙騒動(2023.09.09)
- 崎陽軒の CM ソング、ずっと誤解してた(2023.09.03)
- 道路の「ゼブラゾーン」を巡る冒険(2023.09.01)
コメント
あたし、今年から年賀状はやめました。虚礼廃止っていうのかな。惰性で出してもね。めんどくさいし(おいおい)。今どき年賀状ってのもほとんど意味ないっしょ?(おいおい)
まぁブログ見てくれる人にはいつも「ありがとう」って気持ちで書いてるからそれでいいわにょね。皆さまよいお年を(^-^)!
投稿: 太陽系調査員のうさぎちゃん | 2017年12月28日 00:47
太陽系調査員のうさぎちゃん さん:
いや、実は私も、面倒くさくないってわけでもないんですけど、なぜか楽しみにしてくれる人もいましてね。やめるにやめられないんです。
投稿: tak | 2017年12月28日 19:44