近頃ネクタイは 2本しか持っていない
一昨年の 5月下順に "ワードローブの 「戦線縮小」 が楽しい" という記事を書いている。とにかくスーツとネクタイの必要な仕事は受けないという方針を固めたので、着る物が本当に簡単になってしまった。
ついでにネクタイも、ついに 2本にまで減らしてしまった。一昨年の段階では、慶事用と弔事用のほかに、水玉柄のものを 2本持っていると書いているが、今は上の写真の 2本だけである。右が葬式用で、左のグレーっぽいレジメンタルは、法事などをも含む汎用アイテムだ。本当に何にでも通用するから便利である。
一昨年まで持っていた白の慶事用と水玉 2本は、擦り切れたので処分した。幸か不幸か、最近は結婚式なんてものに出席する機会がまったくなくなってしまったので、慶事用は買わずに済んでいる。もし必要になったら、その時に買えばいい。
思えば葬式に出席する機会だけは、減らないどころか増えている。私自身も既に 65歳を過ぎているから、昔だったらいつ死んでもおかしくない年だが、どうにもこうにも死にそうにない。というわけで、この黒いネクタイは、擦り切れるまで (あるいは擦り切れても) 使うことになりそうだ。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 服の色によって、汗ジミの目立ち方に差があるのだね(2023.07.14)
- イッセイ・ミヤケ の死去と、「媚びないファッション」(2022.08.11)
- 福岡パルコの「攻めのジョーク」と「坊っちゃん団子」(2022.06.16)
- 「毛皮はカッコ悪い」と、ELLE も気付いたようで・・・(2021.12.05)
- 葬式の場でネクタイのディンプルは NG だって?(2021.09.16)
コメント
ホントに結婚式なんて出席することはなくなった。白いネクタイはもう15年くらい締めてない。3万包んで一日使ってばかばかしいったらありゃしない。それがないのは気分がいい
スーツはゼロ、ジャケット二着、礼服一着のみです。
投稿: ハマッコー | 2018年3月18日 00:54
ハマッコー さん:
浮世の義理みたいなもので、年に 2回ぐらいはスーツを着ざるを得ない時があるので、ワードローブの片隅に残ってナす ^^;)
ジャケットは、厚手と薄手が各 1着。
投稿: tak | 2018年3月18日 19:50