« あれから 7年経ってしまった | トップページ | 川面でジャンプする魚たち »

2018年3月12日

安倍さんのお守りは、そろそろ終わりにしてもいいよね

ニュースは「森友文書書き換え問題」でもちきりだが、私個人としては、「書き換えそのもの」にはあまり興味がない。財務省も書き換えを認めたし、書き換え前の文書が検察にあるというのだから、この問題の事実関係については既に決着が付いている。興味があるのは、世の中が「安倍切り捨て」に進んでいるように見えることについてだ。

180312

日本の官僚機構はこれまで、ずいぶん安倍首相に「ソンタク」(私は安倍がらみのお粗末な件については「ソンタク」とカタカナ表記することに決めている)してきた。そろそろ「もうこれ以上は付き合い切れん」と思い始めてもおかしくない。これ以上付き合っていたら、官僚機構そのものがおかしくなるという危機感もあるだろう。

こう言っちゃナンだが、安倍首相があまりオツムがよろしくなさそうなのは、答弁や演説の様子を見ていてもバレバレである。対照的に数段オツムがいい官僚たちとしては、「いつまでもあんなオッサンのお守りをさせられていたら、こっちの立場まで危うくなってしまう」と、思わないはずがない。

何しろ、既に辞職や自殺まで出ているんだしね。定年まで大過なく勤めて、あとはしっかり天下りしたい身としては、リスクの大きくなった政権に忠義立てしすぎるのは考え物だ。

私は昨年 7月 1日付で "「日本型ポピュリズムだった」 と過去形で総括したい安倍政権" という記事を書いている。半年以上経って、ようやく潮の変わり目に差しかかり、「過去形で総括」 できる時が近付いているのかもしれない。

 

|

« あれから 7年経ってしまった | トップページ | 川面でジャンプする魚たち »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

官僚様は大変だなぁと思うと同時に、今はモリトモ云々で揉めてる場合じゃないだろと!どーでもいいわ!それどころじゃねぇ!と外務省官僚様は思っていると思います。

「様」の敬称は皮肉です(苦笑)

投稿: Senna | 2018年3月12日 21:17

Senna さん:

財務省と外務省は、見ている方向が違うようですからね。

投稿: tak | 2018年3月12日 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍さんのお守りは、そろそろ終わりにしてもいいよね:

« あれから 7年経ってしまった | トップページ | 川面でジャンプする魚たち »