« 土俵と女性 | トップページ | 「困ったときの再起動」 という金言 »

2018年4月 8日

「尾頭付き」を食えない人がいるようなのだ

魚の尾頭付きをまともに食えない日本人が増えているらしい。先日もラジオで某有名タレント(中年男性)が 「尾頭付きなんか食えねえよ。切り身ならいいけど」と大いばりで言っているのを聞いた。こういうことは恥じらいながら言うものだと思っていたのだが、今や堂々と公言できるというのは、尾頭付きの食えない人が決して少数派ではなくなったことの証しだろう。

1804082

そもそも「尾頭付き」という言葉を「御頭付き」と勘違いしている人、つまり魚の頭だけを意識して尻尾は関知してないという人も増えているらしい。フツーに考えたら、頭だけ付いて尻尾がないというのは不格好だろうけど。

で、尾頭付きが苦手というのにも 2通りあって、一方は単に箸を使うのが不器用で、上手に食べられない人。そして残るは、「魚の頭と尻尾が付いてるのは生々しすぎて苦手」という人のようだ。まあ、この両方の合わせ技の人も少なくないだろうけど。

後者の中には「目が付いてるのを見ると、気持ち悪くて食べられない」という人も少なからずいて、甚だしくは、ししゃもやわかさぎの天ぷら、ちりめんじゃこまで食えない人もいるらしい。ああいうのはフツー「尾頭付き」の範疇には入れないんだろうけど、人の感覚にどうこう言ってもしかたがない。

ただ、こうした感覚から類推すると、牛や豚なんかを食えるのは、決して目なんか付いてなくて、いわゆる「切り身」で供されるからなのだろう。つまり、生々しくて見るに堪えない作業(要するに「屠殺・解体」のことね) は目に見えないところで他の誰かがやってくれているから、牛や豚は平気で食えるのである。最近ではその感覚が、魚にまで及んできつつあるというわけだ。

私が肉を食うのを止めたのは、魚なら尾頭付きを自分でさばけるけど、牛や豚でそれをするのははちょっと御免蒙りたい気持ちがあるからでもある。屠殺・解体のプロセスを他人に代行させて、自分はまったく手を汚さず、それに関する後ろめたささえも感じることなく、最後のおいしいとこだけ(果たして本当においしいかなあとも思うのだが)享受するというのも、なんだか虫がよすぎると思うようになったのだよね。

どうしても肉が食いたいなら、狩りをして得た獲物を自分でさばいて食えるぐらいなら OK と思ったりもする。自分で釣った魚を自分でさばいて食うみたいに。

|

« 土俵と女性 | トップページ | 「困ったときの再起動」 という金言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

焼き魚をきれいに食べて、「卑しいヤツ」と言われた経験があります。

食い散らかすより、よっぽど供養したつもりなんですがねぇ。

投稿: 乙痴庵 | 2018年4月10日 09:27

乙痴庵さんとは逆に、居酒屋できれいに食べて店主に感心された経験は二度ほどあります。それ以来、きれいに食べることにけっこうこだわっています(笑) 秋刀魚なんかは家では骨ごと食べてしまうのですが、お店ではきれいに残さないとねぇ……。

投稿: 山辺響 | 2018年4月10日 16:50

乙痴庵 さん:

焼き魚はきれいに食うのが礼儀というモノなんですけどね。まさに供養にもなるし。

投稿: tak | 2018年4月10日 20:56

山辺響 さん:

最近はきれいに食えない人が増えてるので、貴重な存在ですよ。
結構な年のオッサンでも食い散らかすし。

投稿: tak | 2018年4月10日 20:57

「ごはんをのこす」と「魚を食べちらかす」は私的に「むかつくこと」のベスト(?)テンに入りますね(←戦中派?)。
それにしても「尾頭付き」久しく食べてないなぁ。尾頭付きで冷酒をちびちび飲みたいなぁ(って書いたら誰かご馳走してくれるかな←バカヤロゥ)

投稿: 萩原水音 | 2018年4月10日 23:56

萩原水音 さん:

>「ごはんをのこす」と「魚を食べちらかす」は私的に「むかつくこと」のベスト(?)テンに入りますね

これ、同感です。ホテルのビュッフェ・スタイルの朝食で、「目で食べたくなるだけ」 のオバサン連中が (オネエチャン連中より目立つ) たっぷり皿に盛った食材を、平気で半分以上残すのを見ると、「お前たちみたいなのが多いから、日本のフードロス (食料廃棄) は断トツで世界一なんだよ!」 と言いたくなります。

食いたくても食えない人間が世界には大勢いることに、一度も本気で思いを馳せたことがない人たちです。

あのオバサンたちは 「私たちが残した食料が、飢えた人たちに回っていくわけじゃあるまいし...」 なんて言いますが、あのオバサンたちが食料を無駄に捨てているせいで穀物の値段が無駄に上がり、そのために多くの人たちが十分な食料を得られなくなっているのだということまでは、思いが至らないようです。(頭悪いんじゃないの?)

ついでに、肉をたらふく食うことも、穀物の値上がりにつながっていることを指摘しておきます。



https://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2014/12/post-6ee0.html

投稿: tak | 2018年4月11日 18:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「尾頭付き」を食えない人がいるようなのだ:

« 土俵と女性 | トップページ | 「困ったときの再起動」 という金言 »