« 「龍ケ崎」と「竜ヶ崎」と「佐貫」のややこしさ | トップページ | 健康に良い食べ物と、悪い食べ物 »

2018年7月13日

思えば 6月下旬から天気が明らかにおかしかった

思えば 6月下旬から天気が明らかにおかしかった。6月末から 7月初めにかけては、異様に風が強かったのである。6月 29日の「和歌ログ」では、「今日は一日中強風が吹き荒れたが、日が暮れてから少しは弱まってきた」とあるが、翌 29日には「今日も風の強い一日だった。風に向かって自転車を漕ぐと、まるで坂道を登っているようだ」とある。

180713

とにかくずっと強風だった。関東では「史上最も早い梅雨明け」ということで、突然のように猛暑が訪れたが、何しろ風が強すぎるので、あんなにカンカン照りなのに水蒸気が吹き飛ばされて入道雲ができず、一見すると澄み渡った秋の空である。暑さと視覚の間の違和感が尋常ではなく、6月 30日には「夏空に積乱雲の沸き立たぬ強風の午後自転車を漕ぐ」なんて歌を詠んだりしている。

関東で「早すぎる梅雨明け」なんて言われていた時から、太平洋には台風 7号がゆっくり進んできていて、その周りから吹き込む「暖かく湿った風」のせいで、九州は大雨になっていたのだった。そんな情報を知りつつも、関東ではただひたすら、「無茶苦茶な暑さなのに、風だけはやったら強いなあ」と思っていただけだったのである。

7月3〜4日に紀州に出張し、南紀白浜空港との往復では、飛行機がガタガタに揺れて気持ち悪くなるほどだった。この時の関西の天気予報は「一日中大雨」ということで、晴れ男の私は大した雨には遭わずに帰って来れたものの、大阪方面は既に予報通りの大雨になっていたようなのである。この頃から、「なんだか、天気がちょっとヤバいかも」と気になり始めていた。

気象庁が「平成 30年 7月豪雨」と命名した今回の豪雨の本番がやってきたのは、その直後である。とにかく前線が同じ所に居座り続け、最近はお馴染みの言葉になってしまった「線状降水帯」が大規模に発達して、西日本の同じ場所にずっと大雨を降らせ続けた。詳しくは今さら言うまでもない。

この豪雨にようやく一段落付いたと思ったら、さにあらず、天気の不安定さにはさらに拍車がかかり、一昨日の夜はつくば周辺で猛烈な雷雨に見舞われた。遠くの方でゴロゴロ鳴っているなと思っているうちに、いきなり地響きするような雷鳴がとどろき、途切れない稲妻で真昼のような明るさが続く。あちこちに落雷し、広範囲で停電してしまったようなのだ。

夜中になってからあんなにものすごい雷雨になったというのは、少なくとも個人的には初めての経験である。我が家の裏の川が整備される前の 10年前だったら、確実に道路が膝上まで冠水していただろう。ところが夜が明けてみると、周囲の道路は嘘のように乾いていた。治水が進んだこともあるが、地面の熱がよほど高くて乾燥しやすくなっていたんだろう。

私は 2011年の震災による原発事故が発生して以来、2年間は自宅のエアコンのコンセントを抜いていた。しかしそれ以後はどうも暑さのレベルが違ってきて、大袈裟じゃなく「命の危険」すら感じることがあるため、控えめにエアコンを使うことにしている。我が家の屋根には太陽光発電パネルが載っているので、昼は自前の電力でエアコンを動かせるのだ。「文句あるか!」である。(参照

それにしても、夏の本番はこれからなのだ。9月まで猛暑が続き、10月になっても台風が訪れ、一度や二度ならず大雨も降るだろう。とにかく最近は天気が極端から極端に振れ、過去の常識が通じないことは、今回の水害でわかった通りである。覚悟しておくにこしたことはない。

今日も正午の段階で既に家の中の気温が体温を上回っているようで、我が家の階段の手すりが、日陰にあるのに妙に生暖かく、トイレのドアノブは「熱い」と言いたくなるほどだ。いつもの年だったら、まだ梅雨明けてないのに。

|

« 「龍ケ崎」と「竜ヶ崎」と「佐貫」のややこしさ | トップページ | 健康に良い食べ物と、悪い食べ物 »

自然・環境」カテゴリの記事

コメント

いやぁ、おっしゃる通り、この暑さがあと2か月も続くと考えるとうんざりですね。「こりゃたまらん」と思ったらエアコンをつけてくださいね。私も今夜帰ってきたら扇風機は故障しているし、我慢できずエアコンを稼働させちゃいました。命あっての物種ですからね ( ̄ー ̄)


投稿: 萩原水ね | 2018年7月14日 00:27

萩原水ね さん:

本当に、この暑さをガマンしていたら、死なないまでも体を壊しそうです ^^;)

投稿: tak | 2018年7月14日 07:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思えば 6月下旬から天気が明らかにおかしかった:

« 「龍ケ崎」と「竜ヶ崎」と「佐貫」のややこしさ | トップページ | 健康に良い食べ物と、悪い食べ物 »