« 高齢者の運転の危うさ | トップページ | 「ユニバーサルデザインフード」 というもの »

2018年7月16日

トランプが「EU は敵だ」と語ったらしいが

ラジオで「トランプ大統領が『EU は敵だ』と言った」というニュースを聞いて、「へえ、トランプもそんなことを言うまでトチ狂ってしまったのか」と驚いた。日本語のニュースは、EU を "enemy" と言ったのかと思うような印象だったのである。ところが違った。翻訳というのは難しい。

180716

トランプは EU のことを "foe" と言ったというのが本当らしい。”Foe" を英和辞書で引くと、大抵「敵」と出てくるから、「トランプは EU は敵と言った」という日本語の見出しは決して間違いじゃない。しかしニュアンスとなると、上に示した写真ぐらいの違いがあると言っていい。

左側は Google から産経ニュースにリンクされるもので、トランプが興奮してがなり立てている写真が添えられている(参照)。そして右のガーディアンニュース (参照)へのリンクは、ベースボールキャップ (”USA" のロゴ入りというのが彼らしいが) でリラックスした様子の写真だ。

English Language Learners というサイトの 'What is the difference between “foe” and “enemy”'("For" と "enemy" の違いは?)というページによると、「"foe" というのは、コミック・ブックなどで『競合相手やライバル』という意味で使われる」とか「政治やニュースなどで、"enemy" という言葉があまり攻撃的すぎるニュアンスと受け取られるような時に、"foe" と言い換えられる」というような説明がある。(参照

というわけで、トランプはいくらなんでも EU を "enemy" 呼ばわりするほどトチ狂ってしまったわけじゃなく、"foe" と言ったもののようなのである。「利益の相反する競合相手」ではあるが、「激しく衝突するほどの敵同士ってわけじゃない」というような意味合いを、"foe" という言葉で語ったもののようなのである。ちょっと前時代的な言い方のような気はするけどね。

それにしても、"foe" が「敵」 という日本語に置き換えられた途端に、「EU、潰したる!」みたいな勢いでがなり立てるトランプという、ステロタイプなイメージの写真になってしまうというのが、ちょっとコワい。言葉は慎重に扱わなければならないし、翻訳においてはなおさらである。

 

|

« 高齢者の運転の危うさ | トップページ | 「ユニバーサルデザインフード」 というもの »

ニュース」カテゴリの記事

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トランプが「EU は敵だ」と語ったらしいが:

« 高齢者の運転の危うさ | トップページ | 「ユニバーサルデザインフード」 というもの »