酷暑が戻って、九州出張
19日あたりまで、3日ほど涼しさを感じる天気だったが、20日からまた猛暑が戻ってきた。今日は新潟県三条市で摂氏 40度を超えたらしい。今年何度目の 40度超えだろう。
一度涼しくなってからの酷暑再来なので、ことさら体にこたえる。道を歩いているだけで頭がクラクラしそうだ。今年の夏は、「ああ、自分も 66歳の『前期高齢者』になってるんだなあ」と、いやでも認識させられる。無理したら命が危ないと、シリアスに思えるので、素直にエアコンを点けっぱなしでいる。
天気予報では「9月 4日までは『危険な暑さ』が続く」と言っていたそうで、要するにまだまだ気を緩められないということだ。
できることなら、その 9月 4日が過ぎるまでは北海道、それも釧路辺りの涼しい土地に長期出張していたいところだが、こんな暑い時に限って、明日から 2泊 3日で九州に行くことが決まっている。いやはや、さぞかし暑いことだろう。さらに帰って来て 27日には山陰出張だ。夏バテしないように、気を確かにもとう。
幸いなのは、九州に飛ぶ飛行機の便が、明日の夕方ということだ。昨日辺りまでは台風で欠航になるんじゃないかなどと心配していたが、我ながら立派な晴れ男ぶりである。私が九州に行くというので、台風 20号が遠慮して足早に通り過ぎてくれるもののようだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ユニークだが、一般受けしない発想(2021.04.23)
- 桜を愛でながらのポタリングを楽しんだ(2021.03.29)
- 職務質問されやすいスーツ・スタイル(2021.03.22)
- またしても「震度 4」(2021.03.20)
- 「刺身の食卓への出し方」と「結婚した意味」(2021.03.03)
コメント