”ZOOM ZOOM” その 2 (無念無想で「プサプサ」に遊ぼう篇)
3日前の「プサプサって何かと思っていたよ」という記事が想定とは別方向の反応を呼んでしまって、ちょっと戸惑っている。世の中には「マツキチ」と呼ばれるマツダ・ファンがかなりいるようで、あの CM のキャッチ、”ZOOM ZOOM" が「プサプサ」なんていう軽薄で無意味な音に聞こえてしまうなんて言うと、ずいぶん心外に思われてしまうことがあるようなのだ。
私としてはマツダのクルマをけなすつもりなんて毛頭なく、ただあの CM の "ZOOM ZOOM" という無声音の囁き声が「プサプサ」に聞こえてしまうという、単に音韻上の話を展開しただけなのである。クルマの良さとかいう話とはまったく無関係なのだ。
ところが世の中の多くの人は、あれが「プサプサ」に聞こえるなんて思いもよらず、額面通り "ZOOM ZOOM" と受け取っているようなのである。記事に付けられたコメントをみると、意外なことに「ネイティブスピーカーによる正しい英語の発音」の問題みたいに受け取られたフシがある。こんな具合である。
ネイティブスピーカーとは意思疎通が困難な者として、「プサプサ」って聞こえること自体、「へーそうなんやー!」と思うばかり
多分ネイティブが言っていると思うし、自分の耳の悪さを嘆きこそすれ、発音にケチをつけようなどとは夢にも思いませんでした。
わたしは 「ズーン・ズーン」 と聞こえます。。
少なくともプサプサの P の音も、S の音も入っているように感じないんですよね
とまあ、こんな感じで、私としては TV 画面に表示される "ZOOM ZOOM" の文字に、皆さんかなり引きずられてしまっておいでだなあと感じるのである。予断が入ってしまうと、人間の感覚というのは簡単に裏切られる。
実は「正しい英語」も「ネイティブスピーカー」もへったくれもない。あれは単に「プサプサ」に聞こえるというだけの話なのだ。ネイティブスピーカーと区別が付かない発音ぐらい、私がいつでもしてあげる。
同じように「プサプサ」に聞こえて気になってる人が他にもいないかと思い、ググってみたのだが、3日前には探し当てられず、記事中で 「みんな気にならないのかなあ?」 と書いてしまったが、沖縄県30代男 さんが、1つだけ見つけて知らせてくれた。Yahoo 知恵袋に次のような質問がある(参照)。
マツダ車 「アテンザ」 の TV CM の冒頭に女性の声で何と言っているのか理解できません。画面上「ZOOM」と言う単語と共に、何語で何と発音しているのですか。私には 「プサン プサン」 としか聞こえないのですが。
この人、画面上の ”ZOOM ZOOM" の文字をちゃんと見ているのに、それと気付かないのは、率直に言って「ちょっとなあ」と思ってしまうのだが、逆に言えば下手に気付かなかったからこそ、文字に引きずられずに、素直に耳に入った通りの音として認識したのだろう。私には「プサプサ」だが、この人には「プサン プサン」だったわけだ。確かにそうも聞こえる。
さらに「マツダ CM プサ」というキーサードでググると、「美貌録(備忘録) ZOOM ZOOM プサン プサン」というページも見つかった。なんだ、他にもちゃんと「プサ音」の聞こえてる人がいるじゃないか。
こんなこと、敢えて詳しく説明しなくても一目瞭然(いや 「一耳瞭然?」)と思っていたのだが、よほど文字に引きずられて耳に入った通りの音を認識しきれない人が多いみたいなので、前の記事のコメント欄で書いたことの繰り返しだが、無声音の囁き声による "ZOOM ZOOM" が「プサプサ」に聞こえるメカニズムを、改めてきちんと説明しておこう。こんな具合だ。
- "ZOOM ZOOM" が「プサプサ」 になってしまった最大の要因は、囁くような無声音(声帯を震わせない、息だけの音)を要求されたからだと思う。最初の "Z" 音を発音する際に、ことさら明瞭さを求められたためなのか、唇を閉じた状態から開くときに思わず僅かに息が漏れ、その瞬間に破裂音の無声音 ”P" が生じてしまっている。
これはあくまでも微かな子音のみの ”p” なので、母音を伴う ”pu” (プ) という音として認識しようとしても絶対に無理。それで、 「プ」の音は聞こえないなどと反応してしまう人が多い。カタカナの「プ」という文字にとらわれてしまうのだろうね。もう一度言うが、母音を伴う「プ」じゃなくて、微かな "p" という破裂音なのだ。 - それに続く "ZOOM" だが、無声音なので、”z" 音にはなりようがなく、あれで 「ズー」 に聞こえるというのは、論理的にあり得ない。よほど文字にとらわれているのだろう。同じ発音のメカニズムで声帯を震わせる有声音は "z" で、息だけの無声音は "s" になり、このケースは徹頭徹尾無声音なのだから、必然的に "z " ではなく "s" の音になる。
- 2番目の "z" 音も、口を閉じた ”m" から移行するために、最初同様に微かな破裂音の ”P" が発生し、”z" が ”s” 音になるという繰り返しで、その結果、続けて聞くと "psahmpsahm" (「プサプサ」 あるいは 「プサン プサン」) になる。念のため付け加えるが、ずべて息だけの無声音で、"a" も "m" も声帯は震わせない。
”ZOOM ZOOM” という意味のある文字の刷り込みから自由になって、初耳のつもりで無心に聞いてみればわかる。なんてことなくフツーに「プサプサ」(あるいは「プサン プサン」)なのだ。
あまり一生懸命に聞くと、つい無意識的に左脳による 「意味づけ欲求」 が働いて、聴覚から入ったナマの音で満足できずに、”ZOOM ZOOM” と聞こえたつもりになって安心してしまう。視覚で言えば、頭の中で余計な操作をしたせいで、実際の画像通りに見えない 「錯覚」 のようなものだ。
上図は有名な錯覚パターンだ。左右のパターンの真ん中の円は同じ大きさなのに、違って見える。目がこんなに簡単に騙されるのだから、耳だって騙されるのだね。
意味にとらわれずに無心に右脳で聞けば、「プサプサ」がわかる。それがわからなかったら、無心になりきれてないのだ。どうでもいいことに浮世の意味を求めすぎると、神経症になってしまうよ。ここは無念無想で「プサプサ」の世界に遊んでみよう。
| 固定リンク
「言葉」カテゴリの記事
- 画びょう、押しピン、プッシュピン・・・ 同じ物? 別物?(2024.09.03)
- 「異にする」を「いにする」と読んじゃうことについて(2024.09.01)
- 茨城の「いばらき/いばらぎ」より根源的な問題(2024.08.26)
- 「流暢」「流ちょう」「悠長」、そして「流調」(2024.08.21)
- 感じのいい人って、そんなこと言うんか!?(2024.08.12)
コメント
前エントリーでコメントにレスを付け続けて申し訳ないです。
非難をしているとかではなく誤解のないようになのですが、ここまでレスを付けづけたのは自分が「プサプサ」と聞こえないから気になって気になってしょうがないからなのです。無念無想になりたいのです。
(最初は聞こえるように感じなかったSの音を感じる時もあるから、少しは近づいているかしら。。)
こちらに来られる皆さん本当に何と聞こえているんでしょうかね。
ある特定の犬の鳴き声が、何と聞こえるのか擬声語を探し合っているように見えるのでしょうか。
takさんにではなく、あらたにこのエントリーをご覧になった方向けの表明ですが・・・
わたしには、「ズーンズーン」か「サァムサァム」に聞こえます。明確に言語化するの難しいのですが、これらに近いです。
投稿: 沖縄県30代男 | 2018年10月18日 20:21
うーん、わかったようなわからないような・・・(泣)
ひそひそ話に使う『囁き声』と、『無声音』とは違うものなんでしょうか?
takさんの文を読むと、「zは有声音であり、無理に無声化して言おうとしているからsの発音になってしまっている」ということかと思うのですが、そうすると「日本語で、ざ・ず・ぞを使ったひそひそ話は出来ない」ということになりますか?
投稿: らむね | 2018年10月18日 21:05
沖縄県30代男 さん:
>わたしには、「ズーンズーン」か「サァムサァム」に聞こえます。
本文にも書いていますが、無声音なので 「ズーン」 はあり得ないです。そう聞こえるというだけで、聴覚が文字に引きずられている証左になります。
「ズ」 を発音するには、息だけでは不可能で、声帯を震わせなければなりません。試しに、"ssssss" "zzzzzz" と意識的に言ってみてください。"zzzzzz" の音は、息だけでは出せず、「声」 が必要とわかるでしょう。
あれは、文字では ”ZOOM" と表示されていても、文字から離れた音 (純粋な音韻) としては "z" ではなく "s" でしかないのです。
投稿: tak | 2018年10月18日 21:06
らむね さん:
>ひそひそ話に使う『囁き声』と、『無声音』とは違うものなんでしょうか?
そんなの、別に人に聞かなくても、自分で発音してみれば 「ほぼ同じ」 とわかるはずだと思いますよ。
>そうすると「日本語で、ざ・ず・ぞを使ったひそひそ話は出来ない」ということになりますか?
純粋な音としては、できないのですが、そこはそれ、想像力で補って可能としているのです。
この CM が意識的にそのように聞こうとしなくても、なぜか 「ズーム ズーム」 に聞こえてしまうのと同じメカニズムです。
投稿: tak | 2018年10月18日 21:17
何度もツッコミのように書いてすみません。
>想像力で補って可能としているのです。
すると「さすそざずぞ」を無意味にランダムに並び替えた「ずそさぞすざ」などは全部「すすすすすす」と聞こえる?
いやちょっと信じられないのですが。
投稿: らむね | 2018年10月18日 21:42
ずっと「ズーム ズーム」と聞こえていたのですが、先日のtakさんの記事以降、「釜山 釜山」のように聞こえるようになりました。
しかし「zoom zoom」の文字を見ながら聞くと「ズーム ズ-ム」に聞こえるという。
「プサプサ」に聞こえない方は「釜山 釜山」の文字だけを見ながら聞くと聞こえるかもしれませんよ。
投稿: 重箱の隅 | 2018年10月19日 00:09
らむね さん:
ご自分でいろいろ並べ替えて発音して録音し、どんな風に聞こえるか試してみてください。
意味のないランダムな音の連続では、想像力で補って意味を解釈する必要がないです。実際問題として、そんなひそひそ話は誰もしません。「それがどうした?」 になるだけだと思いますよ。
「わかったようなわからないような・・・」 とおっしゃいますが、これは、「わかる/わからない」 という問題じゃなく、発音された音が発音された通りに聞こえるか、あるいはいろいろな固定観念が邪魔して別な風に解釈的に聞こえてしまうかというだけの話です。
「わかる/わからない」 という解釈なんて伴わせなくてもいいんです。理鬱じゃなくて、もろに物理的な感覚の話ですから。
投稿: tak | 2018年10月19日 00:20
重箱の隅 さん:
>「プサプサ」に聞こえない方は「釜山 釜山」の文字だけを見ながら聞くと聞こえるかもしれませんよ。
面白い実験ができそうですね。
「釜山 釜山」 「坊さん 坊さん」 「プーさん プーさん」 など、いろいろなカードを用意して、それを見ながら聞くとどう聞こえるか、試してみるのもいいですね。
投稿: tak | 2018年10月19日 00:22
何度もすみません。
初めてyoutubeにアップロードというものをやってみました。お耳汚しをご容赦ください。
https://youtu.be/c4EX8kKbZWM
私はこれを聞いて、「さすそざぞず」の聞き分けができるのではないか、と思うわけです。
それとも、これは無声音ではなく、私が無声音を発音できていないということなのでしょうか。
ちなみに、ずぞさそすざ・そずざぞさす・さそずざすぞ、と言っています。
投稿: らむね | 2018年10月19日 07:26
理論的な「囁き声」は必ず無声音でしょうが、実際に「囁く」ときは必要に応じて小さな有声音(z)や"t"に変化させてしまいますよね。多くは無意識的に。
らむねさんの声もそう聞こえました。
マツダのは私にとっては「プスンプスーン」かなぁ。
車のCMとしてはあまり良くない擬音語になっちゃいますが(笑)
投稿: たに | 2018年10月19日 11:38
いつも楽しく 拝読させてもらっています
20年来のマツキチ(笑)ですが
我が家は 小学生の子ども達も含めて
みんな 「ぷすん、ぷすん」とまねしています
投稿: わさび | 2018年10月19日 11:54
takさん、らむねさん、
エントリー本文の「プサプサ」に聞こえるメカニズム(1,2,3)について、理解が足りずに触れずにいました。
1については完全に理解でき、pが破裂音の正体だとも分かっています。わたしも「zoom zoom」囁けば、 中間のm-z地点で唇がついて破裂音が発生する時があれば唇がつかないで囁くこともできます。今回のCMのジングル部分に関しては、わたしはまだ聞き取れないのです。
2に関しては、無声音のズーはあり得ないというのを疑っています。らむねさんのコメントでの反応と同じかもしれません。わたしも、例えば「ズーン」「スーン」と両方を囁けば、ほぼ聞き間違えられずに聞き取ってもらえると思っていました。
声帯が震えずに「ず」を囁けるかといえは、可能だと思います。
らむねさんが上げてくださった音源を聞くと、すべて当てることができました。
無声音とは何かについてギャップが生じてるでしょうか?
今回のお話、文字でのやりとりも難しいですね。
投稿: 沖縄県30代男 | 2018年10月19日 12:03
プサプサと聞こえる方々が増えてきましたね。
わたしのほうでも音源をdropboxにアップしてみました。
マツダのCMの冒頭風に。
https://www.dropbox.com/s/mwi14d1sjvsbz8q/zoom_zoom_20181019.mp3?dl=0
みなさんには何と聞こえるでしょうか。
ぜひお聞かせください。
投稿: 沖縄県30代男 | 2018年10月19日 12:25
比較するとCMとは全然違うとわかりました。。
アップする前に確認せず申し訳ありません。
ただ「ズーンズーン」と言ってるだけですね。
それともズーンとも聞こえないかしら。。
またアップするのでわたしのコメント削除してくださっても構いません。
投稿: 沖縄県30代男 | 2018年10月19日 12:31
あらためて、マツダのCMの冒頭の私が近づける限界までの音源をdropboxにアップします。
囁きで、喉の震えは自分では一切感じてません。
-------------------------
https://www.dropbox.com/s/0i82piait6mjaa6/zoom_zoom_B.mp3?dl=0
-------------------------
ピッチ・音程はCMのほうとは全く違います。
プロの方すごいですね。。
何十回も撮って一番近いと自分が思うほうをアップしています。
みなさんには何と聞こえるでしょうか。
ぜひお聞かせください。
(前回コメントにアップした失敗したほうの音源は後日削除するのでリンクは無効になります。)
投稿: 沖縄県30代男 | 2018年10月19日 13:15
毎度毎度すみません。
ツイッターで「マツダ CM ZOOM ZOOM」と検索すると
「プスンプスン」「プサープサー」「プシュープシュー」
「プ」が入るものには、小さな子供がそう聞こえるというパターン多いですね。
子どもは無意識に聞こえるとも言えるでしょうし、うーーん。
「有象無象」「与謝蕪村 」 と聞こえるという、違和感を大喜利化してる部分もありますが面白いですね。正解など本当にあるのでしょうか。
音源をアップするというエネルギーも使いましたので、腹落ちするまで他に手がつきませんで、他にも似た論争?がないか調べてみました。
今回のマツダのCMのZOOM ZOOMの音がどう聞こえるのか別れるという意味では、以下の件が同等だとするとわたしは完全に腹落ちしました。
まずは以下のリンクの記事をご覧ください。
「Laurel」か「Yanny」か、どっちに聞こえる?というものです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/16/news079.html
ウィキペディアの解説もどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yanny%E3%81%8BLaurel%E3%81%8B
結果的には半々に分かれるのですが、マツダのZOOM ZOOMもそれくらい分かれるんではないでしょうか。(「プ」が聞こえる人が声を上げないだけで。)
わたしとしては、自分の耳がどの周波数を捉えて、どこが捉えきれていないか、だけの話であればもうZOOM ZOOMに「プ」が聞こえなくても仕方がない、という結論に達しております。聞こえないものは聞こえないのです。。
ちなみに、「Laurel」と「Yanny」ですが、
わたしはYanny派でした。
非常に興味深い記事でしたのでどうぞ。
投稿: 沖縄県30代男 | 2018年10月19日 14:47
ふぅん、ずいぶん白熱してますね。あたしはテレビを持ってないから(貧乏だからじゃないわよ)対岸の蚊屋の外(なんやそら)って感じね。また思い出したら覗かせてもらうわね。バハハ~イ(古っ)
投稿: あほうさぎ | 2018年10月19日 15:44
らむね さん:
えぇと、簡単なことです。
らむねさんは、ほぼ無意識的にでしょうが、"z" の代用として "ts" (これも無声音) を使い、"s" との差別化を図っておられます。ひそひそ話では、ほぼ定番のメソッドで、多くの人が採用しています。
"ts" の音は、「ツァ」 とか 「ツェ」 とか 「ツォ」 とかの場合の 「二重子音」 といわれるものです。
自分で言うのもなんですが、私は音韻的なことに関してはエキスパートなんです。
投稿: tak | 2018年10月19日 20:49
たに さん:
>実際に「囁く」ときは必要に応じて小さな有声音(z)や"t"に変化させてしまいますよね。多くは無意識的に。
>らむねさんの声もそう聞こえました。
すぐ上のコメントに書いていますが、"s" の代わりに "ts" を使うのは、ひそひそ話における定番メソッドですね。
投稿: tak | 2018年10月19日 20:55
わさび さん:
子どもさんは、あれが "ZOOM ZOOM" に聞こえなくてはならないという予断がないだけに、素直に聞いていますね (^o^)
投稿: tak | 2018年10月19日 20:59
沖縄県30代男 さん:
>無声音のズーはあり得ないというのを疑っています。
いくら疑われようとも、あり得ないのです。ひそひそ話の "z" に関しては、上の方のコメントで、あれは "ts" で代用してるんだと種明かししてありますので、よろしく。
>声帯が震えずに「ず」を囁けるかといえは、可能だと思います。
不可能です。それは "z" 音の定義に反しています。ひそひそ話で区別は可能ですが、それは "ts" で差別化しているからです。
>らむねさんが上げてくださった音源を聞くと、すべて当てることができました。
上の方のコメントで、種明かしはできています。
>比較するとCMとは全然違うとわかりました。。
日本人は、直前の子音からリエゾンせずに、区切って母音を発音する習性がありますから、違っちゃいますね。
ですから、直前の "m" で息を止めるので、”p” が発生しません。日本人のクセです。
「100円いらない?」 は、欧米人だと 「ひゃくえにらない?」 にリエゾンしますが、日本人はしません。「ひゃくえん いらない?」 になります。
「因縁」 を 「いんえん」 じゃなく 「いんねん」 とリエゾンするといった稀なケースもありますが。
>「プ」が入るものには、小さな子供がそう聞こえるというパターン多いですね。
>子どもは無意識に聞こえるとも言えるでしょうし、うーーん。
上の方のコメントでも書きましたが、子どもは "ZOOM ZOOM" に聞こえなくてはいけないという予断がないだけ、「無意識」 というより 「素直」 に ”p" 音に気付くのです。
「Laurel」か「Yanny」か?
私は、どちらかに聞こえなければならないというシバリをハナから無視して、音そのものとして聞きましたので、"yair-yee" (イェアイ) という無意味な音としてしか聞こえませんでした。おそらく、これを発音した人も、そのように発音していて、どっちに錯覚する比率が高いかに興味があったんだと思います。
私はひっかかりませんでした。悪いけど。
投稿: tak | 2018年10月19日 21:22
あほうさぎ さん:
本当に、どうしてこんなことでこんなにまで白熱したのか、私も理解できません ^^;)
投稿: tak | 2018年10月19日 21:23
え、えっと、お疲れ様です。
地元のバスのアナウンス、「・・・お怪我の無いようにご注意下さい。」の「お」の音が聞き取れなく、いきなり高音の「け」から始まって「が」に下がり落ち着きませんでした。
別バージョンので頭に低音の「お」が付いているのに気付いてからは自分で「お」を補って聞いてます。
投稿: 通りすがり(毛がの無い人) | 2018年10月20日 10:46
takさん
ああ、ようやく腑に落ちました。私がzの無声化音と思っていたのはtsだったんですね。「ざずぞつぁつつぉ」をランダムで録音してみたところほとんど区別できませんでした。
https://youtu.be/zYqng-RuVhI
本題のzoom-zoomですが、私には「す」よりも「つ」に近い音(「ず」ではなかったのですね)に聞こえていたんです。「つんつん」もしくは「つぉんつぉん」が近いでしょうか。これなら無声音なのですね。
おそらくですが一部のマツキチには、『マツダの英語表記がmazdaなので、zは”つ”とも読む』ということが無意識に刷り込まれているんだと思います(笑)
またドイツ語のzweiのzの発音はtsですよね。それの影響もあると思います。綴りがzでtsと読むことは英語にもあるんでしょうかね。
この石頭につきあってくださり、どうもありがとうございました。
投稿: らむね | 2018年10月20日 13:44
通りすがり(毛がの無い人 ) さん:
それはまた、剣呑なアナウンスですなあ (^o^)
投稿: tak | 2018年10月21日 00:43
らむね さん:
納得していただき、ホッとしました。
”MAZDA" の表記までは思いが至っていませんでした。なるほどね。
投稿: tak | 2018年10月21日 00:47