筑波山と日本百名山
今日、久しぶりで筑波山に登った。早朝に自宅を出発して、つつじヶ丘のロープウェイ発着所から登り始め、昼過ぎには降りてくるという強行軍だった(何しろ忙しくてやることが貯まっているので) が、気持ちのいい青空のもと、なかなかいい気分だった。
山頂で記念撮影をしている老夫婦に会った。ご主人が「祝 日本百名山完登」と描かれたメモ帳を拡げて映っている。この日の筑波山登頂で、日本の百名山すべてを登り尽くしたというのである。思わず「おめでとうございます。素晴らしいですね」 と声を掛けさせてもらった。
奈良県からいらして、昨夜はつくば市内のホテルに泊まって登ってきたのだという。筑波山を最後の山としたのは、記念写真を奥様に撮って貰うために、割と苦労なく一緒に登れる山を選んだということだった。奥様も「私に合わせてもらいました」と嬉しそうだった。あの様子では、これからも元気に登山を続けられそうだ。
ちなみに私も若い頃はよく登山をしていて、結構高い山にも登っていた。今回、「日本百名山のうち、いくつ登ったことがあるあろうか?」と思い、調べてみたら 14座登っているとわかった。内訳は以下の通りである。(50音順)
間ノ岳 (南アルプス、3189m)
赤城山 (上州、1828m )
朝日連峰 (東北、1870m )
甲斐駒ヶ岳 (南アルプス、2967m)
北岳 (南アルプス、3192m)
金峰山 (奥秩父、2595m)
雲取山 (奥秩父、2017m)
甲武信岳 (奥秩父、2475m)
塩見岳 (南アルプス、3047m)
大菩薩嶺 (奥秩父、2057m)
筑波山 (北関東、877m)
八幡平 (東北、1613m)
早池峰山 (東北、1917m)
鳳凰山 (南アルプス、2840m)
こうしてみると、南アルプス、奥秩父、東北の山が多い。私は北アルプスの「いかにもアルピニズム」的な登山より、鬱蒼とした山懐を抜けて黙々と歩く山が好きみたいなのだ。ほとんどは単独行で、テントを担いで登っているしね。
まだ故郷の鳥海山と月山に登頂していないのが心残りだが、いつか登る機会があるかなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『さるかに合戦』の不条理と「雰囲気のもの」(2023.12.04)
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
コメント
仙台の日和山と、大阪の天保山に登ってみたい。
天保山には、山岳救助隊もいらっしゃる様で、何かあっても安心でしょう。
名古屋に「マウンテン」と言う喫茶レストランがございます。
ここを訪れて飯を喰うことを、ファンの間では「山登り」とか「アタック」と言うとか言わないとか。
このお店なら、学生時代から何度も「登頂」いたしております。
投稿: 乙痴庵 | 2018年11月 2日 10:16
乙痴庵 さん:
>仙台の日和山と、大阪の天保山に登ってみたい。
そんな山、あるの? と調べてみたら、なんとあるんですね。びっくり。
私も話のタネに登ってみたいです。
投稿: tak | 2018年11月 2日 21:45
私、登山は好きなんですが、高所恐怖症です(笑)
建造物は大丈夫です。東京タワーの強化ガラスの床とかは(ゾクッとするけど)立てます。
ダメなのは、山道で「自分の両足の裏以外に頼るものが無く、一瞬の強風でバランスを崩せば転落の危険がある」ような場合です。
↓こんなところです↓
https://ganref.jp/m/pugpug/portfolios/photo_detail/18ac954c021559458c55b3a4c7be0ab6
登山家にとっては最高の絶景ルートだと思うのですが、本当に本当に残念なことに、私は行けないのです(泣)
生まれ変わったら高所恐怖症じゃない人間になりたい(笑)
そんな私でも大した恐怖感もなく登頂できた百名山・富士山。
日本最高峰の山が、高所恐怖症にとって優しいって、皮肉です。
投稿: らむね | 2018年11月 3日 00:24
らむね さん:
富士山が平気だったとは、すごいパラドックスですね (^o^)
実は私も高所恐怖のケがあって、とくに外が見えるガラス張りのエレベーターで、上から下ってきて 4階辺りにさしかかると、膝の力が抜ける思いがします。
3〜5階ぐらいの高さが、一番ざわざわっとくるんですね。
従って、山の尾根道は平気です。四国の石鎚山の尾根道なんかは、かなりクルかもしれませんが。
https://4travel.jp/travelogue/11074469
投稿: tak | 2018年11月 3日 07:31
いいですねえ石鎚山!
めちゃめちゃ登りたいです!
でも絶対に行きたくないです!
(僕はなにを言ってるんでしょうかw)
投稿: らむね | 2018年11月 3日 10:46
らむね さん:
わはは (^o^)
投稿: tak | 2018年11月 3日 21:48