連続 15年の毎日更新を達成
この "Today's Crack (今日の一撃)" というコラムは、平成 14年(2002年)の夏頃から「ほぼ毎日更新」で続けていたのだが、平成 15年(2003年)12月 26日に掛け値なしの「毎日更新」に切り替えて、それ以来ずっと続いている。よって、今日で「15年連続毎日更新」達成である。
我ながらよくもまあ、毎日毎日こんなコラムを書き続けてきたものである。15年連続と言えば、日数にして 5,479日(この間、閏年が 4回あるので 365×15+4)。つまり、本日で 5,479本書いてきたというわけだ。よくまあネタ切れにならなかったものだと、我ながら不思議である。
ちなみに、この "Today’s Crack" は初めからブログというカタチでスタートしたわけではない。そもそも 15年前にはブログというメディアは今ほどポピュラーなものじゃなかった。初めは私が「本宅サイト」と呼んでいる「庄内拓明の知のヴァーリトゥード」というサイトの中のページとして始めたもので、こんな感じだったのである。
で、平成 16年(2004年)の 7月からココログに乗り換えたのだが、この頃というのは日本のブログの黎明期を脱していない時期(当時は 「ウェブログ」と言われていて、「ブログ」という省略形が定着したのはそれ以後だったと思う)である。ということは、私の ”Today's Crack" は、日本人の手がける個人ブログの中では、連続更新記録のかなり上位にランクされると思う。
あるいは「今日は〇〇を食べた」とか「△△と会った」とかいう簡単な個人的メモ程度のものを除いて、一応まともな文章を書き続けているという条件でいえば、案外上位 1桁ぐらいにはランクされるかもしれない。まあ、上には上があるだろうが。
ちなみに私は、もう 1つ「和歌ログ」というのをもっていて、連続更新で言えば、実は "Today's Crack" の上を行っている。なにしろ 2003年 12月 2日のスタートからずっと連続更新を重ねているのだ。ということは、「2つの連続 15年毎日更新」 という記録なら、もしかして私は日本一かもしれないね。
とにかくこんなに長い間、休まずに書き続けることができているというのは、健康の賜物である。この 15年以上、一度も入院もしなければ寝込むということもなかった。人間、健康でありさえすれば結構いろいろなことができるということだ。
運が良ければ、2020年には「6,000日連続毎日更新」、2022年には「20年連続毎日更新」が達成できる計算である。まあ、「成り行き」には違いないのだが、このくらいのことはやってみたいという気がしてきた。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 「増田」と名付けられた界隈の印象(2022.09.29)
- 昨日はココログのサーバがダウンしていたので(2022.06.27)
- そういえば、「はてなブログ」もやってたんだった(2022.04.18)
- ウチのブログの「人気記事」というもの(2022.03.07)
- "Wakalog" (和歌ログ)18年連続毎日更新を達成(2021.12.02)
コメント
TAKさんのブログには毎日目を通してます。もう日課です。
そして多くを学んでいます。私にはないTAKさんの視点にふれると得をした気分になります。
どこまででも読み続けますよ。
投稿: ハマッコー | 2018年12月25日 23:08
弥栄のお慶びを申し上げます。
「特段の拒否の表明」がない限り従前通りのへそ曲がりコメント参加を申し上げますと同時に、これからも「脳ミソシナプスフル回転」を継続せんがために、こっそり閲覧いたします。
よろしくお願い申し上げました。
投稿: 乙痴庵 | 2018年12月26日 00:06
おめでとうございます!
ホントに毎日楽しみにしています。
ある意味自分の平常心を保つために見ていると言ってもいいくらいです。
サンタさんの話も毎年見直しています。もちろん今年も。
今後もお元気で(というには些か失礼かと思いますが)面白い記事を書いてくださいませ。
投稿: るー | 2018年12月26日 12:26
ハマッコー さん、乙痴庵 さん、るー さん:
コメントありがとうございます。
結構な歳になっちゃいましたが、まだまだしっかり中身のある記事を書いていくように努力しますので、よろしくお願いいたします。
投稿: tak | 2018年12月27日 00:10
> 2022年には「20年連続毎日更新」が達成できる計算である。
あれ、2022年だと 19年連続でしたね~。
また来年、ホントの 20年連続を楽しみにしています(*´ω`)
投稿: るー | 2022年12月26日 21:12