突然アヤシすぎるページが表示されたら
昨日の記事で紹介した 「キーワードノート」 というサイトを開いて、そのページ上をクリックすると、やたらアヤシいスパムっぽいページが突然表示されてしまう。念のため 「表示されたら下手に反応せず、すぐに閉じることをオススメする」 と記しておいたところ、さくらさんからのコメントで、Javascript の設定でややこしいことにならずに済むと知った。
ちなみに「Yahoo 知恵袋」でも、上のような Q&A が見つかった。これどうやら、かなり出回っているスパムのようだ。私の場合は、「iPhone X が 100円云々」の前に、いきなり下のような紙吹雪が舞うという派手なページが表示された。しかし「あなたは 5億 Google 検索を行いました」なんてわけのわからない日本語だし、どこからどうみてもスパムである。ためらわず証拠のスクリーンショットを撮っておいた。
で、せっかくだからもう少しほじくってみようと思い、下の 3つのトロフィーのアイコンの 1つをクリックすると、まさに「あなたは iPhone X を特別に 100円で買える権利を手にしました」みたいなページに切り替わる。ここで単純な人なら大喜びで個人情報を書き込んで申し込んでしまうところだろうが、おあいにく様、私は美味しすぎる話を信じやすいタイプじゃないのでね。
さらに上述のページの他のところをクリックすると、「あなたの Mac はウィルスに冒されている」だのなんだのという英語のページが表示されて、対策を講じるように促される。促されるままに妙なプログラムをインストールしちゃったら、逆に面倒なことになるに決まっているから、すぐにそのページを閉じた。
といわけで、私が昨日紹介したページを開いたせいで(注意を呼びかけているにも関わらず)、ややこしいことになってしまう人が出たらヤバいので、念のためにこの記事を書いているわけである。
自分が意図して調べてみたりその類いのサイトに行ったりしたわけでもないのに、突然美味しすぎる話のページが表示されたら、それは間違いなくスパム・ページなので、求められるままに個人情報を書き込んだりしてはいけない。さらに突然 「あなたの PC に 〇〇個の問題が見つかった」 なんてアヤシい表示も、クリックした途端にそんなことがわかるはずがないのだから、信じてはいけない。
で、こうしたややこしいことにならずに済むようにするには、Javascript をブロックすればいいようなのである。試しに件の 「キーワードノート」 というサイトの Javascript をブロックする設定にしてみたところ、妙なページは全然表示されなくなった。めでたし、めでたし。
Google Chrome (バージョン: 71.0.3578.98) での Javascript ブロックの設定は以下の手順。
- URL の表示されるバーの右端のメニューボタン (縦に点が 3つ並んだボタン) をクリックし、「設定(S)」 をクリック
- 一番下の「詳細設定▼」をクリック
- 「コンテンツの設定」をクリック
- 「Javascript」 の右の ▶ をクリック
- 表示されたページで、Javascript をブロックしたいサイト名を登録する
(あるいは、「許可(推奨)」という行のスイッチで全面的にをブロックする)
これで OK。一度 Chrome を終了させ、再度起動させると、突然迷惑なページが表示されることはなくなっている。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「ネットを見ない高齢者」という偏見(2024.11.29)
- Bluesky で英語のネット・スラングを学べた(2024.11.24)
- 年賀状は、本当にネットで済ませようよ(2024.11.22)
- 「入国審査」が「入獄審査」になってしまう件(2024.11.03)
- 会社の会計システムが「個人ベース」だったとは(2024.10.18)
コメント