« 「玄米食」をめぐる冒険 | トップページ | 私は教師に何を言われようが、全然気にしなかったけどなあ »

2019年2月24日

スマホがないと、自分の性能が 5割以上低下する

今日たまたま自分のブログの「アクセス解析」というのを覗いてみたところ、デバイスの解析が下の図のようなことになっていた。私のブログへのアクセスは、PC が 39%に過ぎず、iOS と Android を合わせるとちょうど 50%だという。さらにケータイ (ガラケーのことなのかなあ) でのアクセスまで入れると 60%になる。

1902243年ぐらい前には、PC でのアクセスが半数以上になっていたような記憶があるが、世の中のインターネット事情はかなり変化しているようなのである。私だって、自分のブログの更新には Mac を使っているが、単なる閲覧だけなら iPhone を使うものね。

この解析の "iOS" と "Android" は iPad のようなタブロイド機器も含むだろうから、完全にスマホだけとは限らない。しかし実際には多くがスマホなのだろうと思う。今やスマホの世の中になってしまっている。

先日、iPhone を家に忘れたまま仕事先にでかけてしまった。クルマで 1時間ほどのところだが、運転している間はスマホを見たりはしないので、到着して初めて忘れてきたことに気付いた。

仕事先で iPhone がないと、本当に不便である。まず、自分の今後のスケジュールがわからないので、新たなアポイントを入れることができない。さらに連絡先がわからないので、仕事の確認をしようにも電話やメールで連絡を取ることができない。

できないことはまだある。ちょっとしたことをインターネットでググって調べることもできない。メモ代わりの写真を撮ることもできないし、翌週に行く出張先へのアクセスを調べることも、ホテルの予約もサクサクッとできない。

いつもは仕事の話をしながらチョコチョコっとさりげなくスマホを操作して、なんでもその場で返事ができるのに、この日ばかりはそれらのことがさっぱりできないのである。すべて「とりあえず承っておいて、家で改めて調べてから最終的なスケジュールを整える」と返事するしかない。まどろっこしい限りである。

「tak さん、いつもその場でテキパキ決めちゃうのに、スマホがないと全然できなくなっちゃうんだね」
「スマホがないと tak さんの性能が 5割以上低下して、ごくフツーのオッサンだね」

こんな感じで散々な言われ方をしてしまい、まさに私の日常はスマホに依存する部分がかなり大きいことがわかった。いわばカラダの延長線上にスマホがあるという感覚で、いいも悪いも、こればかりはそのまま認めてしまうしかないようなのである。

|

« 「玄米食」をめぐる冒険 | トップページ | 私は教師に何を言われようが、全然気にしなかったけどなあ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

ぼくわ、ヅボンをはくのをわすれても、ガラホとサイフはわすれません。ひやといですから、生死にかかわりまつからね( ̄▽ ̄)

投稿: 下層市民のうさぎマリオ | 2019年2月25日 23:18

その場でアイポンスケジュール管理は、やっとやっとでできる様になりました。

ミーティングや客先の訪問予定、歯医者さんの予約ぐらいですが…。(あー、年数回の飲み会もね)

もともと手帳類の年間コンプ(だいたい夏過ぎぐらいから白紙ページ)が、今まで完遂できてませんから大した進歩です。

2年連続、ご好意で頂戴した「岐阜県民手帳」が、未使用のままで…。

投稿: 乙痴庵 | 2019年2月26日 22:04

下層市民のうさぎマリオ さん:

「ガラホ」 という言葉を初めて知りました。へえ! と、半ば感動しています (^o^)

投稿: tak | 2019年2月26日 22:24

乙痴庵 さん:

私の場合は、昔からあちこち動き回ってナンボの仕事ですので、スケジュール管理をしっかりしないとおまんまが食えません。

昔は大袈裟な 「システム手帳」 なんてのを持ったこともありましがが、今となっては、軽いスマホにどんな情報でも収まってしまうので、あんなもの持ち歩きたいとはまったく思いません。

投稿: tak | 2019年2月26日 22:27

おや、takしぇんしぇい、「ガラホ」をさわったことはござんせんですか。ガラホって、早く言えば「ガラケーに無理矢理スマホのOSをぶちこんだもの」でして、画面が小さくてめっさ見にくいのが特徴です。どうしてもキー入力にこだわる人(あたしです)にしかおすすめできましぇんね(  ̄▽ ̄)

投稿: 太陽系調査員のうさぎマリオどんの | 2019年2月26日 23:38

太陽系調査員のうさぎマリオどんのさん:

先ほど、たまたま知り合いのオバサンが使っているのを目撃しました。

「これ、スマホもできるガラケーなのよ」 と、意味不明のコメントをなさってました。Android が入ってるみたいですね。

投稿: tak | 2019年2月27日 16:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホがないと、自分の性能が 5割以上低下する:

« 「玄米食」をめぐる冒険 | トップページ | 私は教師に何を言われようが、全然気にしなかったけどなあ »