「首かしげポーズ」というのがあるらしい
下の写真は、スマホの無料アプリと抱き合わせで無理矢理送られてくる広告の写真で、多分、女の子に人気のあるアイドル・グループか何かなんだろうが、なんというグループなのかすら知らない。
なんでこんな写真を保存したのかというと、あまりにも「イラッとくる」写真なので、「何がこんなにもイラッとさせるのか」を分析してみたくなったのだ。そしてわかったのは、全員が首をかしげたポーズを取っていることが、この「イラッと感」の源泉ということである。
右端と真ん中と左端の 3人はビミョーに、そして残る 2人はさらにイラッとくるほどのかしげ方である。とくに左から 2人目のやつなんて、「イラッとくる以上」のものだ。
私だったら、隣の男がこんなふざけたポーズでこちらの肩に肘を乗せてきてくださったりなんかしやがったら、悪いけど次の瞬間には振り向きざまに顔面パンチでぶっ飛ばさせていただくほかないと思う。
あまりの違和感にちょっとインターネットで検索してみたら、世の中には「首かしげポーズ」というものがあるらしいのである。その中で「まあ、これなら確かに可愛いかもね」と思えるのは、人間ではなく、子猫や小犬の「首かしげポーズ」だ。
子猫というのは、多分本能的に相手の「保護してやりたくなる本能」みたいなものをくすぐってしまうのだろう。その決めポーズが、この「首かしげ」だ。そして子猫なら許せるが、子どもというわけでもない若い女子にこれをやられると、私としては気持ち悪くなって、「可愛いぶってんじゃねえよ!」と言いたくなってしまうのである。
ただでさえイラッとくるのに、「女性の決めポーズは、顔の近くでサイン。首は8度にかしげる!」なんてウェブページまで作られてしまうと、「勝手に死ぬまでやってな!」と放り出すほかない。できることなら、私の視界内でそんなポーズをしないでもらいたい。
で、若い女子の「首かしげポーズ」でイラッとくるのだから、男が、しかも 5人並んで揃いもそろって首かしげてる写真なんか見せられたら、もう、「俺の目の前に現れるな!」と言うほかないではないか。このポーズが飽きられて、「その手にゃ乗らないよ」と言われる時代に早くなってもらいたいものである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント
つまり自分より弱い者に対する保護欲を湧き立たせるようなポーズってことですかね。
そうするとこのポーズは戦略的なのかもしれません。
彼らにお金を落としてくれるのは、彼らより年上の女性たちでしょうから。
投稿: らむね | 2019年4月18日 20:28
らむね さん:
アイドルにお金をつぎ込むのは単純に「保護欲」によるというよりは、もっと複雑な心理があるように思います。
そのあたりを分析するとおもしろいかも。
投稿: tak | 2019年4月19日 08:17
猫は実に獰猛な動物ですね。
YouTubeには猫と蛇の対決映像が沢山ありますが、全て猫が勝ちます。
中には蛇の胴体を食いちぎるシーンもあります。
そんな猫が首傾げポーズをとるのは人間を飼いならすのが目的のようです。
https://honz.jp/articles/-/44561
アイドルもそんな猫の戦略を学習したのかも知れません。
投稿: ハマッコー | 2019年4月20日 00:03
ハマッコー さん:
う〜む、これは単純な「保護欲」というよりは説得力があるような気がします。
投稿: tak | 2019年4月20日 01:13