明日は台風 15号で「大雨・風 のち 猛暑」なんだそうだ
台風 15号が関東を直撃すると言われていた割には、天気がおとなしいなと軽く考えていたところ、19時 28分の tenki.jp 情報を見て驚いた。「台風15号記録的な暴風のおそれ 暴風や停電に備えて」という見出しで、進路予測ではなんと、つくば直撃ではないか。
今日の日中は時折ざっと雨が降ったりするものの基本的には晴れ基調で、青空もきれいに望まれた。「本当に台風なんて来るのかなあ」と思うぐらいで、呑気に土手の草刈りなんかをしていたのである。ただ、いかにも台風が連れてきたと思われる生暖かい空気で、明るいうちに 2度もシャワーを浴びるほどの汗はかいていたのだが。
そしてそのまま安らかに眠ろうと思っていた矢先に、つくば直撃という台風情報を見て、軒下の簾が風に吹き飛んでしまわないように慌てて外したり、雨戸を閉めたりしたところだ。念のために iPhone アプリの weathernews も見てみると、こんな具合である。
明日 9日の天気は「大雨・風 のち 猛暑」なんだそうで、「なんじゃ、こりゃあ!?」ってなものだ。何しろアイコンの色具合が通常の水色とオレンジ色を通り越して、濃紺に真っ赤っかである。「近頃、天気が極端」というのはこのブログでも何度も書いた話だが、まさに「最上級の極端」とも言える予報である。
とにもかくにも、「数十年に 1度の大雨」なんてのが年に 2度も 3度も降る時代になってしまったのである。これもまた、CO2 濃度の高まりによる地球温暖化が影響しているというのだから、地球という星もかなりヤキが回ってきてしまったようだ。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 寒さの中での運動って、汗もかかないのだよね(2023.02.02)
- 夜明け前が一番暗いわけじゃないが、寒いのは確か(2023.01.31)
- 雪のあれこれ(2023.01.29)
- 新名神高速が雪でマヒ状態というニュースで(2023.01.25)
- 「10年に一度の最強寒波」ということのようで・・・(2023.01.24)
コメント