「感情が先走る体育会系教師」は、組み体操が大好き
多くの小学校の運動会で「組み体操」が実施され、骨折などの事故が相次いでいることが話題となっている。私としては「まだそんなことやってたのか」と、驚くばかりだ。
組み体操が危険なのは、データで見ても実際に事故が多いのだから明白である。それでも実施する学校が多いのは、声の大きな体育会系教師が「組み体操大好き」で、どうしてもやりたがるからだ。端的に言えば、保守的な体育会系教師は、理窟より感情が先走るのである。
で、「感情が先走るから、見栄えがする組み体操が大好き」−「どんどん感情が先走るから、『生徒たちも組み体操が大好き』と思い込む」 −「さらに感情が先走るから、『怪我が多い』なんて指摘は『唾棄すべき軟弱思想』としか思えない」と発展する。
要するに、声の大きな教師たちは理窟ではなく感情でものを考えるから、当たり前の理窟が通らないのだ。だから私は昔から「声の大きな教師」というのをまったく信用していない。
今でも思い出すのは、中学校時代に生活指導の「声の大きな体育会系教師」が、「変速機付き自転車は、3段変速まで許可する。それ以上はスピードが出すぎて危険だから禁止」と言い出した。それまで自転車と言えば「重たい実用車」しかなかったが、ようやく「変速機付き自転車」というのが出始めた頃だった。
ところがこれには、街の自転車販売業者から異論が出たらしい。当時、地方都市の自転車屋さんというのは隠然たる力をもっていたから、学校にも圧力をかけたようなのである。
で、暫くするとその教師が「自転車の変速機というのは、いくらギアの数が多くても最高スピードは変わらないらしい。だから『三段変速まで許可』というのは取り消す」と言い出した。朝令暮改もいいところである。私は「あの教師、多段階変速だといくらでも無制限にスピードが出せるとでも思ってたのか?」と、呆れてしまった。
何度も言うが、声の大きな体育会系教師は理窟ではなく感情でものを考えるので、「3段変速の自転車で 20km/h のスピードを出せるヤツが 10段変速に乗ると、苦もなく 60km/h 以上出せるから危険」と単純に思ってしまったようなのだ。自転車のスピードを出すのは脚力だという当たり前のことに思い至らなかったのである。
ところが感情でモノを考える彼らは、日頃懇意にして一緒に酒飲んだりしている自転車屋のオヤジさんたちに圧力をかけられると、つい言うことを聞いてしまうのである。純粋に理窟で説明されても聞く耳を持たないが、情に絡めて言い含められると弱いのだ。
そんなわけで、彼らは「多段階変速の自転車はスピードが出すぎて危険」なんて根拠のないことを言い出すくせに、「組み体操は危険」というデータ的にも明らかなことに関してはなぜか無視するのである。不思議なメンタリティだよね。
だから、組み体操の危険性をいくら理窟で説明しても止めさせることはできない。こういうことは、裏表にわたって隠然たる権力をもったオッサンが情に絡めて説得しないと、一向に効果がないのである。
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- タバコは目の前で吸われるのでなくても迷惑(2023.09.17)
- すき家 駐車場の貼り紙騒動(2023.09.09)
- 崎陽軒の CM ソング、ずっと誤解してた(2023.09.03)
- 道路の「ゼブラゾーン」を巡る冒険(2023.09.01)
- PL とか BS とかいう言葉に疎くなってしまった(2023.08.25)
コメント
学校の校則、というか広くルールというのは腑に落ちないのが多いですよねえ。最近でも髪染めや下着の色とかニュースになってましたけど。
生徒手帳に記載されているルールと、そうでないルールとありますよね。あの違いも良くわかりません。takさんの言う体育教師の様に、何も考えずにデカい声で子供を縛り付けたい輩が勝手に増やしているのでしょう。
私の家は神奈川でもかなり田舎ですが、小学校に不思議なルールがありました。
「自転車で遊びに行ったりして良い範囲は、1・2年生は家の近所、3・4年生は自治会内、5・6年生は学区内」というもので。これが困ったのですよ。そもそも狭すぎですが、私の家はその小学校でもひときわ小規模な自治会(当時で80世帯ほど)で、同級生が一人もいないというところでしたので。
幼稚園のころに自転車で行っていた隣の自治会の幼なじみの家に、小学校に入学すると行けなくなるという、なんとまあ。
実際のところブッチしていましたし、その件で誰かに注意されたりもなかったのですが(学校からみて山の方に離れすぎているため先生もまず通らない)、なんでもかんでも縛り付けることが好きな人というのは、厄介なものですね。
投稿: らむね | 2019年10月19日 21:33
らむね さん:
「自転車で学区外に行くのは危険だからダメ」と思っている同じメンタリティで、明らかに危険とわかっている組み体操をさせちゃうわけですよね。
生徒を危険から守ることより、教師の満足感の方が明らかに優先されてるということです。
投稿: tak | 2019年10月19日 22:30